2006年08月20日

学ぶときは三昧。

む、わかりづらいタイトルだ。

何かを学ぶ時は、その作者だったり著者だったりする人のものは、一度にトコトン見たり読んだりしたほうがいいよね、ってコト。

中途半端だと、結局なんだからわかんなかったり、『ハ~、なるほどね』って感じで終わっちゃうんだよね。
それじゃもったいない!

やるなら一度にやらねば!

ってことで、今日は1日中、鴻上さんの本を読みながら鴻上さんの作ったゲームをやってました(笑)
もう、鴻上ワールドにひたってましたね、ふふふ。
鴻上さんの作った芝居もみながらやれたらよかったんだけど、それはちょっとムリか(汗)

なので、今度芸術文化センターのアートライブラリィに、ビデオを見に行ってみようかと。

え?
「芝居はビデオなんかで見るもんじゃない!」って普段言ってるくせに!って?

まぁ、手っ取り早いからいいじゃないですか(笑)


そんなわけで、気に入った作家さんの本とかは、トコトン読んだ方がよいですぜ。

『同じコト書いてあったらソンじゃないか!』
って言う人がいるかもしれないけど・・・ノンノン。
同じことが書いてあったら、それはその作家サンが言いたいことだから、
つまりはとっても大事なコトってことなのですよ。

大事なことは繰り返し学ばねば、ね。

投稿者 kuppie : 02:48 | コメント (0)

2006年08月13日

歴史を知ること

最近、詳説世界史研究に続き、詳説日本史研究を買いました。

そして今日、NHKスペで日中戦争が扱われていて・・・

学問としての歴史は、私はずいぶん避けてきたところがあるんですよね。
例えば高校のとき、理系だった私は、日本史・世界史・地理の中からひとつ選ばなくちゃいけなくて、、、
理系だったら圧倒的に地理を取るのが、センター試験的には楽だって言うのはわかってたんだけど、なぜかあえて世界史を選んでしまったんですね。
ま、中国史が好きだったからっていうのもあったのかもしれないですけど(笑)

でも、結局私は世界史の成績が全く振るわなくて、センター試験の3ヶ月前に、うちの高校では扱ってなかった”倫理・政経”を独学で始めちゃったわけなんです。

そんな事情もあってか、私は非常に歴史の知識が薄いんですよ。
三国志は詳しいですが、いくらそこに精通してたって、あまりに昔の話しすぎて、結構娯楽的な知識だったりするんですよね。
現代の日中関係とかをニュースで見てても、近代以降の歴史をほとんど知らないですから、全然理解不能なわけなんですよ。

自分自身、わりといろんな知識をもってるように見られることも多いんですが、どうもこの歴史というジャンルだけは、全くといっていいほど私にとっては欠落している分野なんですよ。
もちろん、最近はわりとNHK高校講座の世界史&日本史を見たりして、簡単なところから興味を持ってみるようにはしてるんですけど、このレベルでは全然でしょ?

自分の得意なジャンルだけ究めるのも、そりゃそれでアリだと思うんですが、、、やっぱり道楽王を目指す私としては、そして究極のオールラウンドプレイヤーを目指したい私としては、歴史を学ぶことってとっても必要なことだと思うんですよね。

ちょっと前にも書いたことだけど、”個人が経験するのではなく、経験から個人が生まれる”のだそうな。
ってことはさ、今の日本であったり世界であったりは、それらの歴史から生まれているってことなんですよね。

人は誰かを好きになると、その人の過去を知りたくなるって言うじゃない?
だったら、、、日本を、そして世界を、より好きになるためには、もっとその過去を知るべきなんだよね。

物理学的な過去も、地学的な過去ももちろん面白いんだけど、人がこれまでにどんな営みをしてきたのか?それを知ることってとっても大事なんじゃないかな?って思うんだ。

なんか長くなっちゃったな(^^;

投稿者 kuppie : 22:11 | コメント (0)

2006年08月10日

久々、エニアグラム!!

なんと!
久しぶりにエニアグラムのワークショップに行くことになりました!!

が、しかし!
残念なことに、今回は大阪じゃないんです(涙)

場所はなんと名古屋!

実は、日本エニアグラム学会の、東海支部を立ち上げた方がいらっしゃいまして、
今後は名古屋でもワークショップが開かれることになったのですよ!

ラッキー!(笑)

というわけで・・・

もし興味がアリアリの方がいらっしゃいましたら、
申し込み先などお教えいたしますのでメールとかくださいませね~♪
(東海支部のHPとかはないみたいなので(^^;)

実はわたくし、エニアグラムのワークショップに行くと、
かな~り、素の自分が出ます出しますなので(笑)

すっぴんくっぴー(謎)に会いたい方は、ぜひぜひご参加くださいませ~(^o^)/

私と同じで、エニアグラムでタイプ7の方、特にお会いしとうございます(笑)

くっぴーメール


あ、しまった。
日付を書いてなかった(汗)

えっと、9月2日(土)の9:30~16:00
場所は名古屋市中区三の丸の、あいちNPO交流プラザだそうです。

投稿者 kuppie : 02:56 | コメント (0)

2006年07月06日

色話、イロイロ。と、デザイン話も。

今日はhitomiさんちで、パーソナルカラーアナリストの勉強会でした。

実はくっぴー、パーソナルカラー診断をやるのは超久しぶりで、

「うぇー、ちゃんと診断できるかしら?(汗)」

って思いながらやってたんだけど・・・
いやはや、
思ったより大丈夫みたいでした(笑)

※パーソナルカラーに興味のある方がいらっしゃったら、コッソリ(?)お声をかけてくださいまし。


とまぁ、それはいいとしてね(いいのか(笑))

アレですね、やっぱりカラーのプロだったり、カラーに興味津々だったりする人たちが集まると、やはりカラーの話が中心になるもので(当たり前か(笑))
「ホームページの配色で、集まってくるお客さんって変わるよね」
なんて話もしてました。


実は私が作ってる数々のサイトの配色も、集めたい客層を予め決めてから、そうなるように配色を決めてるんですよね。
(正直に言うと、それプラス自分の好みってのも加えるんですけど(笑))

そう、だからね、なにか情報発信をしたりするときっていうのは、
漠然と『どんなお客さんが集まってくるかなぁ?』なんて思ってちゃイカンのですよ。

そうじゃなくて最初から、
『こんなお客さんを集めたいなぁ、だったらこういう配色にしなきゃねぇ』
って言う風にしなきゃいかんわけですよ。

今日の【プロフェッショナル 仕事の流儀】でも言ってました。
全ての線に意味がある」と。

デザインって言うのは、創り手のエゴが前面に出てちゃイカンのですよ。
どんなデザインでも、そこには機能美というものがあるんですよ。

機能美、いい言葉じゃないですか。

美しさって言うのは、究極的にはシンプルなんですよね。

私も、創り手の端くれとして、そんな美しさを追求していきたいですね。


・・・って、今日はなんの話だっけ?(笑)

投稿者 kuppie : 21:55 | コメント (4)

2006年04月30日

今日はカラーと心理のお勉強です。

今日はrieko先生のセミナーに行ってきました!

セミナーのタイトルは・・・んん?これかな?

「感情をコントロールできて、身体にもいいお得な腹式呼吸&カラーセラピー講座」

・・・な、長いな。
これが正式名称だったのかどうかわかんないけど(^^;

ボーカルスクールをやってらっしゃる、イケメン☆カリスマボイストレーナーさんとのジョイントライブでした。
(複式の部分、いや、腹式の部分がそのカリスマさんの担当部分でした)

演劇人のくっぴーにとっては、今さら腹式呼吸なんて、ねぇ?って感じでしたが(^^;
いやはや、改めてひとにチェックしてもらいながらやってみると、意外と胸式も使ってたりするんだよね。

『あ、今胸動いてますよ!』

「ひぇぇ!さいでっかー?」

・・・まぁとにかくこんな感じのセミナーでした。


いや、ここで終わってどうすんねん(-_-;)


そう、rieko先生のカラー&心理のお話はねぇ、参加型で面白いのですよ。
ひとしきりいろんな人に順番に当てていって、最後の最後に、

『じゃぁ何度も私のセミナーに来てくれてるくっぴーさんに優等生の回答を聴いてみましょう!』

な~んて、ふられかたもして(笑)ちょっとドキドキもしたりするんだけど、ご本人がすごく楽しそうなので聴いてるこっちもやっぱり楽しいんですよね。


さて、そんなrieko先生ですが、私と同じく熱烈な中谷ファンでいらっしゃいます。
なのでブログもいつもとってもためになるお話がいっぱいなんですよね。

くっぴーも、いつも楽しみにしておりマッスル!

シビレルようなHAPPYカラーライフ!

投稿者 kuppie : 22:23 | コメント (2) | トラックバック

2006年02月25日

思考をすりこむ

この間、本屋でピンと来て買った、井形慶子さんて方の「イギリス式時給900円から始める暮らし」って本。

読んでみたらすごく面白かったので、今立て続けに井形さんの本をアマゾンで買いあさってます(笑)
そしてそれが、日々郵便とか宅配便とかで送られてくるんですが・・・あ~面白いね(笑)

なんていうか、わりと最近この手のライフスタイル系の本から遠ざかってたからすごく新鮮ってのもあるし、
同じ著者の本を立て続けに読むことによって、その方の考え方とか思想とか、そういうものが自分の中にもインストールされてくる気がするんだよね。

あれこれ読むのも大事かも知れなけど、この人!と決めた人の本を片っ端から読んで、思考パターンを自分のものにすることは、とっても大事なことだなぁと。

もちろん知ってはいたし、本田健さんとかの本もかなり思考をすりこむぐらい読み込んでるけど、
なんかね、久しぶりにその感覚を味わってるというか、

「あ、入ってきてる入ってきてる♪」

って感覚がして、ちょっと面白いのよね(笑)

投稿者 kuppie : 23:08 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月13日

ECO検定、受けてみない?

ちょっと調べ物をしていたら、くっぴーのライフスタイル系資格道楽魂(笑)にピーンとひっかかってくる検定試験が始まるとの情報がキャッチされました!

その名も、環境社会検定試験(通称:ECO検定)!

主催してるのはカラーコーディネーターとかでお馴染みの東商です。(→検定試験情報のページ

初年度(今年)の試験日は、10月15日(日)

うぉー、なんだか面白そうっ!
シンプルライフ系サイトの皆さん、一緒に受けてみようではありませんかっ!!

投稿者 kuppie : 16:38 | コメント (2) | トラックバック

2006年01月27日

他の人から自分に気づく。

創業・経営改革セミナー『アントレプレナー Do it』
ってのに行ってきました。

今回の内容は、コーチングでした。
実際に二人一組になって、相手のやりたいことを実現に導くワークをしたんですが・・・

私の相手の方は中学生向けの学習塾で数学を教えてる方だったんですね。
その方の目標を聴いて、具体策を引き出す質問をあれこれしながら、
「あぁ、私はやっぱり若い世代の人たちに熱い気持ちを伝えるのが好きなんだろうな」
って思いましたね。

そう、昨年6月に誘ってもらって、中学3年生向けに講演した時のこととか思い出しちゃいましたね。

うーん。

人のためにやることで、自分自身のことに気づくことってホントに多いよね。
今日はとっても実りのあるセミナーでした。


余談だけど・・・
昔の自分だったら、セミナー聴きに行って急に二人組みでワークやれって言われたら、すっごくイヤだったんだろうなぁ~
今はこういうことがものすごく普通になって、むしろ積極的に楽しめるようになっちゃってる感じ。

人って環境で変わるってのはホントだなぁと、
つくづく思う今日この頃なのでした(笑)

投稿者 kuppie : 02:07 | コメント (2) | トラックバック

2006年01月02日

新☆趣味候補?

最近ね、将棋と囲碁を始めようかと思ってるのですよ!

このゲームって、部分と全体を同時に視野に入れておかなくちゃいけないので、人生における戦略を練るのにすごくいいんじゃないかと思うんですよね。

今年は碁会所とかに通い詰めるくっぴーが見られるかも?
うーん、ヒカ碁っぽいな(笑)


勉強になる!→インタラクティブ囲碁入門

投稿者 kuppie : 12:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月24日

ツール・ノウハウよりマインドを。

資格であるとか、ツールであるとか、ノウハウであるとか、
そういうものが、この世の中にはたくさん出回っているよね。
供給側だけじゃなくて、きっとそれを求める需要の側が多いのも要因なんだろうね。

そういった、資格とか、やり方とかの、表面上のものだけを取り入れたり、学んだりして満足したり、安心したりする人は多いと思うんだけど、それだけでは意味がないんだよね。

大事なのは、ツールやノウハウではなくて、マインドの部分を学ぶこと。

技術や技能や知恵を学ぶのってそういうこと。
表面上だけやれるようになったって意味がない。

表面だけ学んだところで、それはあくまで想定された状況にしか対応は出来ないでしょう。

大事なのは、想定してなかったどんな状況が現れたとしても、
そこから、ノウハウではない自分なりの方法・手段を編み出していけるココロの部分。

逆に、ココロの部分がちゃんと出来てれば、ノウハウやテクニックなんて必要ないし、
あればあったで、それを十二分に使いこなすことが出来るだろう。


お芝居でもそう。
演技の型を最初につけることもあるだろうけど、ココロが入らなければ、それを観客に伝えることは出来ないんだよね。

ツールよりマインドを。
まずは自分の、ココロの部分を成長させることから始めてみよう。
表面だけじゃなくて、本質を見よう。

自分のココロの本質を変えるのには非常に時間がかかるだろうけど、
それを身につければ、一生そこから自分のオリジナルのノウハウが出てくるだろうからね。

投稿者 kuppie : 01:29 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月07日

法人への道。

将来の法人設立の日のために、最近ちょっとだけ(強調)会社法とか税金とか経理とか帳簿とかのことを調べたりしてます。


知り合いの不動産会社社長に、有限会社のこととかちょっと質問してみたら、

『会社?作ればいいじゃん!簡単だよっ!!』

なーんて言われちゃうし(笑)

うーん、簡単なのか、そうなのか。


あれこれ深く考えすぎるのも、いいこともあるし悪いこともあるし、
とりあえず機がきたらエイヤッ!っとやってみた方がいいんだろうなぁと。

来るべき日のために、最低限の知識だけは仕入れておこうと思う次第なのでありました。


そう、普通の会社員が、いかに楽なのかって言うのを、ちかごろヒシヒシとわかりかけてきた今日この頃なのです。

投稿者 kuppie : 21:21 | コメント (5) | トラックバック

2005年11月20日

最近行ったセミナーとか。

はい、そしたらですね。
昨日行ったエニアグラムのワークショップのお話も済んだところで、最近行ったセミナーとかのお話をざっとしておきましょう。


11/6は誕生数秘術・初級のセミナーに行ってきました。
講師の方が偽名、じゃなくて芸名(?)、芸名じゃ変か。
うーん・・・まぁいいか。
名前が違ったので、まさか知ってる人だとは思いませんでした(笑)
申し込みしてから何回かメールしてたのにねぇ(^^;

さて内容。
数秘術って言うのは、西洋占星術やタロット、エニアグラムとかの起源とも言われてるもので、誕生年月日からその人の過去・現在・未来を見るものなのです。だそうです。

誕生日なんて、他人の意思で勝手に決まってるものだから、運勢には関係ないじゃん。
って、リアリストの私なんかはそう思うんですが(笑)
どうやら、人って生まれてくる日を3通りぐらいの中から選んで生まれてくるんだそうです。

へぇ~。

数秘学のいいところは、誕生日だけわかれば、かなりの正確さでその人の性質とか進むべき方向性がわかってしまうところなんですが。
うーん、私自身の考えでは、自分探しってそんなに簡単じゃないから、あくまで占いの域を出ないような気がしてならないんですよね。

とはいえ、私自身の結果として、過去世では完璧主義で個人主義な人で、現世ではパワフルなリーダータイプ、未来に向かって進むべき方向は、世界平和。

ふーむ、たしかに間違ってはないような気がします。

まぁ機会があったら中級の講座も聞いてみたいとは思いまっす。


はい次。

11/12に行ったのは、名城大学の「交流分析」の公開講座です。
東大式のエゴグラムの質問表がもらえるということで行ってきました。
(それが目的か(笑))

講演をしてくださったのが、その名城大学の教授の方と、もうひとり、その教授のもと学生だったかた。
その方のカウンセリングの実例をビデオで見せてもらったのが結構よかったですね。
カウンセリングの様子を見る機会って、なかなかないじゃないですか。
勉強になりましたね。よかったよかった。


ハイ次。

翌日の11/13は、犬山まで地球交響曲(ガイアシンフォニー)の第5番を見に行ってきました。
実はガイアシンフォニーを見るのは初めてだったんですが、いやー、すごいイイですね。
超感動。
地球ってつながってるんだよね。

そんな感じで、このあとはすでに日記に書いたように、プチリタ会員限定セミナー、エニアグラムワークショップへとつながっていくわけなんですが、今月はずいぶんイロイロとインプットがありましたね。
ここんところ本もたくさん買って読んでるし。

これが未来への糧となりますように。
ナムナム。


どうでもいいけど、最近携帯の電池が寿命を迎えようとしてるらしく、
iモードやバイブコールを使ってると、あっという間に電池切れです(-_-;)

2001年8月製のカメラもついてない携帯は、もう限界かも。
あ、でも液晶はカラーですよ(笑)

投稿者 kuppie : 23:51 | コメント (3) | トラックバック

エニアグラムワークショップ!

お待たせしました(?)

さて、昨日は大阪までエニアグラムのワークショップに行ってまいりました!!

エニアグラムに関してはこれまでにもイロイロ書いてきたので、なんとなくは知っててもらえてると思いますが、、、
簡単に説明すると、人の性格を9種類のタイプに分類するものです。
以上。

・・・え?簡単すぎ?

そうかなぁ?

ま、いっか~(笑)


・・・っていう超楽天的なところが、くっぴーは典型的なタイプ7だったりするんですが(笑)
こんな風に(どんな風だ)、いろいろなタイプに分かれるんですよね。

ちなみに、あれこれなんでもやりたがるのもタイプ7の特徴だし、人を楽しませつつも実は一番楽しんでるのは自分自身です(笑)っていうのもタイプ7なんだよね。

ま、そんな解説はさておいて(笑)


いやー、これはもうびっくりするね。

って何が?って感じですが、こういうマイペースなところもタイプ7です(笑)

何がびっくりするかって言うと、同じタイプの人が、まさに自分のコピーのように性格や感じ方が似てること。

自分で診断してきたエニアグラムの結果を元に、同じタイプ同士でグループになっていろいろワークとかディスカッションとかしていくんだけど、もう笑っちゃうぐらい(ってか大爆笑でした)似てるんです。そして話しが盛り上がるんです。

初対面の人と話をしていて、こんなに盛り上がることってあるのかしら?ってぐらい。
で、ちなみにあとからわかったことだけど、くっぴー含めて、みんな(だったかな?)もともと人見知りだって言うじゃない(笑)

いやー、性格、というか価値観が似てるかどうかでこんなに違うものかと感心しきりでした。
メンタルのディスカッションの時にでも、こんなに盛り上がることはないだろう、って感じです(笑)


とまぁそうやって、超盛り上がりながらワークとかしてたんですが、世話役の方が各グループを回ってて、
『さすがタイプ7は盛り上がってますね』
って言われました。
おぉ、これもタイプ7の特徴だったのかー(笑)

そして、昼休みのときにも、他のグループの方に言われました。
『ココのグループすごくもりあがってましたね、話してることがよく聞こえました』
おぉ、うちのグループは実は特殊だったのか?(笑)

そのくらい、タイプ7は異常な(?)グループだったそうです(笑)


で、午後からは、グループごとにみんなの前で発表するワークとかあったんですが、
これがまた、ものすごい各グループ特徴が表れてるんですね。
もうびっくりするやら感心するやら。

で、うちのグループ(タイプ7)の発表のときに感じたのが、
『え?この人たちの言ってること理解できなーい』
っていう感じの空気(^^;

私の気のせいかなぁ。
もしかしたら、私が結構白熱して、ある意味人生論的なことをみんなの前で話しそうになってたからそう思ってるだけかもしれないけど。

うーん。
まいっか。楽しかったし(笑)

と、タイプ7らしいところを出しつつ(笑)


あ、長くなってるからコレ以降は追記で書こうか(^^;

・・・でね、終わってから、メンタル大阪校のお友達たち3人と、すこしお茶をしに行ったんだけど、その時にみんなで言ってたのが、
『タイプ10でメンタルタイプっていうのが欲しいよね~(笑)』
ってこと(笑)

実はそのメンバーで、お昼休みにタイプ7のテーブルに集まってしゃべってたときに、もともとタイプ7にいた私以外の3人が言ってたのが、
『私もタイプ7かもしれへーん』
ってこと(笑)

これに関して、あとから私が思ったのが、
たぶんタイプ7が一番自由な気持ちで物事にとらわれずに生きてるタイプだからなんだろうなぁ。
ってことなのね。

だからみんな、『自分もタイプ7かもしれない』って思ったんじゃないかなぁ?
って、私は帰りの新幹線の中で思ったんだけど、どうでしょう?(笑)


あ、あとね、
そのメンタル友達たちが、帰り際にロビーに置いてあったいろんなセミナーとかのチラシをいっぱい取ってるのを見て思った。
『あぁ、タイプ7っぽい!』って(笑)

だって、あれこれいろんなことに興味を持つのもタイプ7の典型だからさ~(笑)
典型的タイプ7のくっぴーを見てればわかると思うんだけど(爆)


ま、そんなわけですわ。
追記で書いた部分が非常に少ない気もしますが、もう満足したのでこれでオシマイってことで。

・・・なんてところも、実はタイプ7の特徴です(笑)
こんな人がタイプ7なんです(笑)
くっぴーの日記は非常に共感できる、って思ってるあなたは、
もしかしたらタイプ7かもしれません(笑)

あ、でもどうかな?
タイプ7は、人間関係も非常にさらっとしてるから、
そんなに私に関心を持たないのかもしれないね(笑)

うーん、面白い。
極めたいぜ~エニアグラム!(笑)


ではまた。
スィ~ユゥ~(^-^)/

投稿者 kuppie : 20:04 | コメント (4) | トラックバック

2005年11月18日

行ってきました★プチリタ会員限定セミナー!

昨日は「プチリタ会員限定セミナー in 名古屋」に行ってきました!

読者数約5万人を誇る、プチリタメルマガでは、やたらウンコウンコいってて、ものすごく怖くて厳しいイメージのある石井さんですが・・・

確かにビジネスの点においてはOKとダメとがものすごくはっきりしてて、厳しいお人ではあります。

でも、石井さんそのものは、とってもおおらかで優しいお方です。
そして、すごく自分の気持ちに正直で、自由にのびのびと生きていらっしゃる、すっごくいい雰囲気を持ってる方ですね~。

それに、とっても丁寧で腰が低くてもいらっしゃいます。
それでいてとってもフレンドリーな感じがあるところもよいですね(^-^)

(・・・ちょっと誉めすぎたかな?(^^;)


あ、でもね、
人って、会ってみないと、ほんとにわからないことっていっぱいあるね。
っていうか、付き合ってみないとなんにもわからないね。


もちろん人付き合いに限らず、なんでもホントに飛び込んでみないとわかんないことってたくさんある。
自分で未知の何かに飛び込むことって、たしかにすごく勇気の要ること。

でもさ、虎穴に入らずんば虎児を得ず。
なんでもやってみないことには始まらないんだよね。

で、その始めるタイミングも結構重要!

「あ!」っと思ったときに始めるのが一番なんだよね。

「あとでいいか」って思ってると、どんどんずるずると後回しに、先延ばしになっていっちゃう。
そうなっちゃうと、きっともう一生、始めるきっかけなんて出てこなかったりする。

物事を始める決断って、早ければ早いほどいいに決まってる。

え?間違うのが怖い?

間違ったっていいじゃん。
そうやって、学んでいけばいいじゃん。
間違うのが怖くて手を出さずにいたら、結局それが、いいものだったか悪いものだったかもわからずに過ぎていくんだよ。

そんなつまんない生き方で、はたしてあなたは幸せになれるだろうか?
あなたの子どもや友人に、胸を張って生きていけるだろうか?
尊敬される生きざまと言えるだろうか?

こうやってひとりの人として生まれてきてる以上、
自分らしいステキな生き方をしたいと思いませんか!?

↓ココでは、人生を自由に楽しんで毎日をキラキラと輝きながら生きてる、
 そんな熱い仲間たちにたくさん会えますよっ!



何もしないで月50万円!幸せにプチリタイヤする方法とは?

投稿者 kuppie : 15:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月03日

今日はアロマの日、その2

はい、続きです。

続いては午後からの、名誉会長鳥居鎮夫先生によるセミナー「香りの謎」です。

これはさすがに、まさにアロマの話でしたね(笑)
香りと脳とにまつわる、アロマにとっては基本中の基本をベースにしたお話。

その中で、香りと記憶に関する話があったんだけど、
これは私も結構いろいろ使えるなぁと思ってた話だったんだよね。

脳の中で、たしか嗅覚野って記憶に関わる海馬とすごく近いところにあるんだよね。
だから、香りと記憶は直結してる。

香りを嗅いだだけで、その香りにまつわる記憶がするするっと出てくるのはそのためなんだよね。

あとは、嗅覚って五感の中で、唯一直接大脳辺縁系に作用する特殊な感覚なんだよね。
だから、本能だったり、生理反応だったり感情効果だったりに直結してる。

これをうまくメンタル面、心理学とからめてなにか面白いことができないかなぁ~ってよく考えるんだけどね(笑)

ちょっとしばらくほったらかしにしてたアロマだけど、またいろいろ勉強してみるのも面白そうだなぁ。

感情と記憶を引き出すトリガーとしての嗅覚。

うーん、うーん、、、

もうすこし勉強が必要かな(^^;


でもやっぱり、アロマテラピーって奥が深いよね。

もともと私も、「自然のものを使おう」っていうところをスタートにして始めたアロマだけど、
自然環境はもちろん、心のことや、いろんなことに応用が効く。

生き方全てに応用が効く心理学、心や生活全般に応用が効くカラー、
そして生活雑学ともいえる、インテリア。

あー、なんかいろんなことが自分の中で融合しつつある今日この頃。
自分自身の今後が非常に楽しみですね。

なーんて、自画自賛しつつ、今日はこのへんでさようなら(笑)

投稿者 kuppie : 22:43 | コメント (0) | トラックバック

今日はアロマの日、その1

はい、今日はアロマの日ということで、
日本アロマ環境協会のアロマウィーク関連イベントのセミナーに行ってきました!
(ご存知のとおり(?)くっぴーは日本アロマ環境協会認定のアロマテラピーインストラクターです)

とまぁ、ややこしい前置きはいいとして、
今年の名古屋でのイベント、というかセミナーは、午前中が環境省環境影響評価課長(なげぇ)の平野秀樹氏による森林セラピーのお話。
そして午後からは、我らが名誉会長、鳥居鎮夫先生による香りの謎というお話。

・・・はっ、またもや非常にややこしい話になってました(汗)
次からはわかりやすく・・・


さて、平野先生の森林セラピーのお話ですが、まぁ簡単に言うと、森林の効果を使って、癒しや健康に役立てていこうという内容でした。

なんでも、ドイツでは森林療法がすでに確立してきているそうで、映像でも見せていただいたんですが、森の中に人工的にウォーキングのコースを作ったりしながらも、それが非常にいい感じで人と自然が共生するように出来てるんですね。
そういう施設(?)が、ドイツではすでに400箇所以上もあるんだそうな。
そんなドイツを見習って、先生は、今日本でそういう場所を作ろうと活動されてるそうな。


ま、その話もよかったんだけど、それ以上にくっぴーが衝撃的だったのが、森にもいろいろ種類があると言う話。
先生曰く、野生の森、家畜の森、ペットの森、アクセサリーの森、と4種類ぐらいに分類が出来るそうで、最近は、ペット化した森が多いそうな。
どういうことかって言うと、自然に対してペットを飼うかのような扱いをしてる、つまり、なんていうかなぁ・・・
人間の都合のいいように、自然を飼いならしていると言うか、不必要にコストをかけて、中途半端な状態に保ったりしてる森が多いんだそうな。
そう、最近の里山ブームっていうのもその中に入るんだって。

・・・うーん、ちょっと自分の中でも消化不良なムツカシイテーマなので、書いててよくわかんないね。
きっと読んでもよくわかんないんだろうな(^^;

まぁ、ぶっちゃけた話、最近の人は、自然自然って言いながらも、ファッションやおしゃれ感覚でしかとらえてない、ってことなんだろうね。
あくまで自分達に都合のいい状態でしか、自然や森を扱ってないってこと。

ほら、万博が開かれた海上(かいしょ)の森も、開催前はいろいろ問題があったみたいだけど、ギャースカ言って守るような自然の森ではないみたいよ。

極端な話、それって道路の植栽と同じようなレベルなんじゃないかな?って思うのよね。
自然、っていうものに対する認識を、私たちはもう一度きちんと学んで、改める必要があるんだなぁってことを痛感したセミナーでした。

そう、ただ単に、緑があればいいってもんじゃないんだよね。

そして私自身も、もっと本物の自然をたくさんの人に伝える仕事も出来たらなぁ~って思いましたね。

はっ、長くなったので次へ続きます・・・

投稿者 kuppie : 21:58 | コメント (2) | トラックバック

2005年10月16日

思い込み?

11/19(土)に参加する、エニアグラムのワークショップの資料が来ました。
その中に、例によって(?)エニアグラムの診断の質問表が付いてたので、早速やってみることに。

・・・ふむ、やっぱり自分はタイプ7の「熱中する人」なんだなぁ、ってことを改めて実感。

でも、今までにもう何種類ものエニアグラム診断をやってきてるので、自分のタイプを確信する方向に向かいつつも、逆にだんだん不安になってきたりもする(笑)

「自分はタイプ7だから、タイプ7が一番点数が高いはずだ!

っていう思い込み(^^;

結構、そういう思い込みで書いてしまってるんじゃないか?
って思うこともあったりするんだよね。

たぶん、実際にワークショップで同じタイプの人と話をすることで、これが実感に変わっていくんだろうなぁ・・・

あぁ楽しみだね~♪

投稿者 kuppie : 13:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月14日

誕生数秘学

お友達のAYAさんのメルマガ≪ツキの天使を引き寄せるステキな言葉≫で、はづき虹映さんのことが書いてあって―

で、そこでちょこっとだけ誕生数秘学のことが書いてあったのね。
バースデーナンバー占い 誕生数秘学の智慧

数秘学と言えば、去年のAYAさんのセミナーでお会いした方や、青木勇一郎先生のセミナーでお会いした方がやってたやつです。
(↑以前日記にも書いた『とことん人生を楽しむことが出来る運勢だよ!』って言われたときのことです)


で、なんか講座があるみたいなので見てみたら・・・
なんと、初級講座が名古屋で11月6日にあるんだって!
ヒョエー!!なんてナイスなタイミング♪

さっそく申し込みメールを出しました。
そしたら、これ書いてるうちに早速お返事が返ってきました!

そして受講料の振込先は・・・なんと郵便局だったので(^^;
さっそく今から払いに行ってきます(笑)

郵便振替って、ネット上でもできるのかな?
・・・・・・
あ、申し込みすれば出来るようになるんだなぁ。

コレ申し込んでおこうかなぁ?
うーむ。

投稿者 kuppie : 10:47 | コメント (4) | トラックバック

2005年10月13日

エニアグラムを学びたい・広めたいワケ。

エニアグラムネタが多くてスンマセヌ(-_-;ゞ

エニアグラムって言うのは、人間の性格を9つの種類に分類するもので、それぞれのタイプによっていろいろ特徴があるんだけど・・・

それぞれのタイプごとに、精神状態が健全なときと、不健全なストレス状態のときで、それぞれに向かうタイプというのが決まってるのね。

たぶん以前の日記にも書いたと思うんだけど、
タイプごとに、よりよく生きる方法って変わってくるってことなんだよね、たぶん。

今、いろいろ「こうすれば、こう考えればうまくいくよ!」っていう成功法則って溢れてると思うんだけど、エニアグラムのことをよく知ってくると、ほんとは9種類の成功法則が存在しないといけなくなるんだよね。

あ、それ以前に、自分自身がまずは自分のことをよく知らなきゃいけない。
ってことだ。

自分に合った成功法則プログラムがあったり、それが他の人とは違ったりするのもそのせいだろうし、
「この本よかったよ!」っていう本を、自分で読んでみたらそれほどでもなかった。って思うことがあるのも9種類に分類されてるからかもしれないし。

えーと、要するに『相性』っていう言葉で普通は片付けれられることなんだろうけど・・・
それをうまくわかるようになったらいいなぁ、と。

そう思うわけなんだよね。

今、完全にアタマの中で考えながらコレ書いてるから、読んでてよくわかんないかもしれないけど、
あいや、くっぴーと話したことがある人は、『今日はしゃべってるみたいに書いてる』って思うかもしれないけど、まぁそんなことはどうでもよくって(笑)

うーん、とね、、、

そういう9種類に分かれてる、ってことをもっとたくさんの人が知ってた方がいいかなー?って思うのですよ。
ほら、男女の受け止め方や考え方の違いが論じられることってあるじゃない?
それと同じなんだよね。

っていうか、それよりももっと大事なことなのかもしれない。

男女の違いと、どうリンクしてくるかはまだ私にはよくわかんないけど、
今、そういう心の問題がクローズアップされてきてるよね?
だから、いずれ男女の2種類だけじゃなくて、エニアグラムみたいな、もっと細かい分類が普通に言われるようになってくるだろうなぁ~ってね。

ギリシャ哲学を源流にしていながら、もしかしたらまだエニアグラムが浸透するのには時期尚早なのかもしれないけど、それを広めるためにも自分が先駆者になっておきたいなぁって思うわけなんですよね。

ほら、実際に名古屋ではエニアグラムを教えてくれるところとか、大々的にワークショップとかやってる人っていなさそうだし。


私は、自分でカウンセリングよりもコーチング系のほうが向いてるだろうなぁって、なんとなく感じることがあるんだけど、これもどっちかといったら、生きるための指針となるものに気づくキッカケを与えることが出来る、すごくいいツールであり、理論であったりすると思うんだよね。

だから・・・自分自身の生き方のスタイル、たくさんの人に見つけてほしいなぁ~って思うのね。
そういう意味では、今やろうと思ってる「ハロー・マイ・スタイル」のプロジェクトは、なかなかに奥深いものが作れそうだよね。

あ~いろいろ楽しみですな~(笑)


・・・というわけで、くっぴーのひとりしゃべりにお付き合いしてくださってどうもありがとうございました(^-^)
私、基本的に「聴く人」なんですけど、しゃべりだすとたぶんこんな感じです(笑)


投稿者 kuppie : 10:45 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月04日

子育ての心理学

昨日のメンタルは、子育ての心理学でした。

カウンセリングの相談内容で、一番多いのが、この子育てに関する内容なんだそうな。

ま、悩む人が多いというのもあるんだろうけど、直接自分に問題がない(と、本人が感じている)から、相談しやすいというのもあるんでしょう。

自分の悩みや弱みって、なかなか人には話せないものだもんね(^^;


そそ、実は私が今、目をつけてるのがここんところなんだよね。

え?どこだって?

えっとね、カウンセリングって聞くと、

『え?悩み相談するの?別に悩みなんてないない、そんなのしなくてもいいよ(-_-;)』

って引いちゃう人がほとんどだと思うんだよね。
だって、ぶっちゃけそうでしょ?

でもさ、本人が意識してない、気づいてないだけで、悩みってたくさんあると思うんだ。
悩み、ってほどの重いものじゃなくても、解決したいと思ってることとか、

『言われてみればこんなことがひっかかってたんだよね~』

なんてことって、結構あると思うんだよね。

でも、そういう人たちっていうのは、自分の問題をあんまり自覚してないから、なんかうまくいってないな~って思ってても、別にそれが普通だと思っちゃう。
そして、問題は永遠に解決しないか、知らないうちに大きくなっていっちゃう。

そう、例えば虫歯みたいにね(笑)


だからねぇ、私はカウンセリングをカウンセリングとして扱わずに、最初は全然自分の悩みとかそういうところではないところから、例えばゲーム感覚で入れるような。
そんな感じのことをしていきたいなぁと思うわけなんですよ。

わかりやすいところでいくと、例えば心理テストとかね。
でもこれだと、やっぱり自分の心の中の事を試されてる気がしちゃうから、もっと全然関係ないところから入れることが理想なんだけどね。

ある日ふと気が付いたら、
『あれ?なんか最近、いつのまにか心がスッキリしてる感じ♪』
ってなってもらえることが理想。

『カウンセリング受けたら元気になっちゃいました~♪』
って、なかなか人に言いにくいよね?

だからそうじゃなくって、
カウンセリングのメソッドを十二分に生かしながら、それがカウンセリングだったとはまったくクライアントさんは気が付かない、みたいな。

ほら、ちょっと前に言ってた、
「質問に答えていく形式の日記があったらやりたいですか?」
っていうのも、それの一環で考えてたりするんだよね。


なんかそんな感じで、
『くっぴーのサイトでいろいろ遊んでたら、知らないうちに元気になっちゃってました~♪』
みたいな(笑)

そんなのが理想かなぁ。


・・・って、全然子育ての心理学の話じゃなかった(汗)
相変わらず、看板に偽りアリな日記でスンマセヌ(^^;

投稿者 kuppie : 12:32 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月14日

マリッジカウンセリング

昨日、いや、もう一昨日になってしまったんだけど。
メンタル研究コースはマリッジカウンセリングの講座でした。

いやー・・・まだ結婚してないので、実感としてリアルにわかるってことはなかったんだけど・・・

講座を聴きながら、

「あぁ、こういうことをちゃんと学んで、価値観の近いステキな人と出会わなきゃ!」

って最初は思ってたんだけど・・・

講座が終わったときには、その考えが180度ぐらい変わっちゃってました。

「あぁ、何かのひょんな縁で出会った人と、ひょんなことで結婚したとしても、例え価値観が全然違ってたとしても、そこからいくらでも幸せになる方法はあるんだろうなぁ・・・」

ってね。

くっぴーも、あと2ヶ月もすれば33歳。
さてどこまで独身街道を走るのか?
ハテサテ~っ!?

投稿者 kuppie : 02:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月09日

カウンセリング体験。

メンタル研究コースの同期のお友達が、『カウンセリングの練習をしたい』ってことで・・・今日はカウンセリングを受ける側の体験をさせてもらいました。

カウンセリングを学び始めてから1年以上経ちますが、今までは人の話を聴く側ばかりで、悩みとかを話す側に立ったことって、そう言えばほとんどなかったのかなぁ~?って。

で、今日の感想。
うーん、なんて言うかね・・・自分が話したいことをこんなに長く、ちゃんと聴いてもらえるってすごいうれしいな、って。
素直にそう思いました。

カウンセリング受けるのって、いや、カウンセリングって言っちゃうと、ちょっと大げさに聞こえちゃうかもしれないけど、ただ話を聴いてもらうってだけで、すごく気分がスッキリするなぁって。

相手にあれこれ「こうしたら?」って言われずに、ちゃんと鏡のように話を聴いてもらえることって、すっごく素敵なことだなぁって。

もちろん、お互いにカウンセリングを学んでる同士だから、聴く側と話す側のルール(?)みたいなものがわかってる同士だから、ある意味すんなりうまくいくみたいなところがもしかしたらあるのかもしれないけど、、、

いや、でも、それを差し引いたとしても、ただ自分の話を聴いてもらうことがこんなに気持ちのいいことなんだなぁ~ってね。

そして、自分自身の勉強にもなりました。

自分自身が提供しようとしているサービスって、もしかしたら自分自身でそのよさをキチンと理解してないことってあるんじゃないかなぁ?って。

サービスを提供するときに、お客さん側の視点に立つことがいかに重要なことか、ってことを、改めて身にしみて感じた、とってもいい経験になりましたね~。


あとは・・・自分自身が勉強熱心になることも大事だけど、勉強熱心な人に便乗してみるのもいい勉強になるね。なんてことを思ったり(笑)


ま、そんなわけで、とっても勉強になりましたし、改めて自分のことを知るキッカケにもなりました。
今日もいい日でした(^-^)

投稿者 kuppie : 22:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月06日

恋愛心理学!4

台風の強風域に入ってから、ちょっと風が強くなってきましたね。

さて、昨日のメンタルは「恋愛心理学」
わりと予習したこととは違う範囲のことが満載でした。

自分の恋愛パターンがわかるワークもあったりなんかして、
やはり私は「友情的な愛」を一番優先するタイプらしいです。

そのまんまじゃぁーっ(笑)

ちなみに一番低かったのが「美への愛」
美しい人には興味が無いらしいです。

・・・いや、そう書くとちょっと誤解を招く気が(汗)


で、一番「なるほど~!」と思ったことが、
『恋愛してる時は、無意識の自分がすごく出やすい』ってこと。

これはね~結構ドキっとしたね。

だってさ、今まで、
「誰かを好きになっちゃうと、自分らしくなくなっちゃう」
なんて思ってたんだけど・・・

「え?逆?」みたいな(笑)

「そうか、そっちがホントの自分だったかー!あっちゃ~(>▽<;ゞ」

みたいな感じ。

逆に言えば、普段いかに自分が仮面(ペルソナ)を被ってるかってことだよね。

うーむ・・・

逆に考えると、自分自身の無意識の状態を知るには、恋愛するのが一番ってことだよねぇ。

んー、今の生活がもうちょっと安定したら、
久しぶりに恋愛しようかな、なんて(笑)

投稿者 kuppie : 11:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月02日

恋愛心理学!2

今日昼間に書いた「恋愛心理学」のなかで書いてた、ベスト・パートナーになるためにっていう本。

昼間にフォトリーディングまで済ませてたので、15分ぐらいかけてざざーっとスーパーリーディングで読んでみましたが・・・

ふーむ。
この本に書いてあることをもとに、自分の行動を振り返ってみてみると・・・

わりと女性ウケする対応のしかたはそれなりに出来てるのかなぁ?って。
さすがに女の子の友達が多いだけはあるなぁ(笑)って思ったんだけど・・・

ただ、大事なところで女性ウケしない対応をするクセがあることがわかっちゃいましたね(^^;
おそらくそれは、私自身の自分を過信しがちになる悪いクセから来るものなんだなぁ、って、今んとこ自己分析。


なんていうか、どうやら男性→女性への対応でうまくするコツは、母性的なカウンセリングのやりかたと通じるものがあるような感じがするね。

それがわかれば、もっとうまく立ち振る舞いができるようになるかなぁ、と。
思ったりなんかしちゃったりしてるわけなんですよ。


明日もう一回読んでみよう。
そしたらきっと、もっと腑に落ちるね。


そうそう、恋愛で一番難しいと思うのは、選べるのは一人だけ、ってとこなんだろうなぁ。
って、とんでもないことを書いてしまったりするわけなんですが(^^;
(いや、別に私は浮気性とかじゃないですよ。されたことはありますが(爆))

こう思ってしまうのって、私の「何でもやりたがりぃで、おいしいところだけ取りたがりぃ」な性格が、裏目に出てしまってるいい例なんだろうね。いや、悪い例か(笑)

その解決のために、『目の前のひとつに、まずは集中しよう』なんてアドバイスされるのも、おそらくは恋愛にも通じるところがあるんだろうなぁ~。
って思うんだなぁ。


なんだか今日は自己分析しまくりの一日だったなぁ。

投稿者 kuppie : 00:11 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月01日

昨日は「リーダーシップ心理学」でした。

昨日のメンタル研究コースは「リーダーシップ心理学」の講座。
ちょこっとだけ感想を書いておくと・・・

うーん、痛い。

自分がかつてリーダーだったとき、
その立場にあぐらをかいてて、好き勝手をしたり、
暴言・失言を吐いたり、周りを見下すような態度をとったり・・・

うーっ、今思うと非常に心が痛いです・・・(-_-;)

そのたびに周りから批判を受けて、
そのたびに反省を繰り返して、
ちょっとずつは成長してきたような気はしてるんですが・・・

未だにうっかり、慢心したり調子に乗ったり甘えたりしちゃったときに、つるっと失言しちゃうことってあるんですよね。
あぁぁ・・・

「あはは、ブラックジョークでんがな」
とかでは済まないような歳になってきたので、いいかげんにちゃんとしないとね(^^;

なんかね、人見知りで小心者のくせに、ちょっと関係に慣れてくると、その次の一歩を踏み込みすぎるクセがあるんですよね、私ってば。

あまりに懐の奥深くまで斬り込んじゃうんですよね(笑)
いかんいかん、律しよう律しよう。

ただ、どっちかがあるタイミングでググッと踏み込まないと、人間関係が進展しないかな?って気もするんです。
しかも、その踏み込める懐の深さって、人によって違うから、踏み込んでみないとわかんない部分ではあると思うんですよね。

うーん・・・

まぁ、そんなことを考えたりするんですよね。


あ、ちなみにエニアグラムによると、私が属する「タイプ7」は思考センター。
『相手の感情を無視して、自分の考えを一方的に押し付ける傾向がある』(9つの性格より)そうな。

あっはっは(笑)
この書き込みの全てが、

「私ってこういう人だから、踏み込みすぎたら勘弁してね。」

っていうことを押し付けてるってことか~!?
ひぇ~、恐るべしエニアグラム(^^;

投稿者 kuppie : 22:37 | コメント (0) | トラックバック

恋愛心理学!

メンタルの来週の講座「恋愛心理学」の予習のために、ベスト・パートナーになるためにっていうシリーズのうちの1冊を読むことにしました。

とりあえず、15分くらいで予習+フォトリーディングまでをすませましたが・・・

いやーっ!
この段階で、なんかもうめっちゃ恋愛上手になってしまった気分です(笑)

この本、男性と女性の、ものごとの受け止め方やら行動のしかたやら、その違いがすっごくわかりやすく書かれてますね~
いやーすごいです!マジデ!!(大興奮(笑))

火星人と金星人っていう切り口も面白いですね。
たしかに、つきあい方を知らないと相手が異性人ならぬ異星人に見えるのも無理ないのかも。


これに関連して、、、エニアグラムで人間を9つの性格パターンに分類したり、エゴグラムで他人との交流のくせを分析したり、そんな風にいろいろやったり学んだりしてるとね、

ほーんとに人っていうのは人それぞれに全然違う生き物であって、画一的で主観的なアドバイスやらをするのが、いかに危険なことなんだなぁってことが実感できますね。

むむーっ!

いやほんと、人って面白いですね。

あぁ~面白い。
んん~面白い。

そもそも、人間の頭の中身はほとんどが無意識だっていうところからして面白いよね。

投稿者 kuppie : 13:10 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月23日

犯罪心理

昨日のメンタルは犯罪心理学の講座。

食事会に参加する人が激減するぐらい重いテーマだって聴いてたので、
さてどんなもんなんだろうと思ってたら・・・

うーん、確かに重い(^^;

犯罪が起きる公式、みたいなものもあるんだけど、
「あぁ~自分や身の回りでも、ちょっとしたキッカケや、なにかの食い違いで、
犯罪が起こってたことが、今までにもあるかもしれない。

なんて、思い当たるフシがあったりするので・・・
うぅん、確かに重い話ではありました。

犯罪って、全然遠いところの話じゃなくて、
自分には関係ない話じゃなくて、

身近なところや、自分自身も犯罪者になりえる可能性を、
きっと誰もが持っているんだなぁ、って。

それを防ぐためにも、私は、すこしでも多くの周りの人を、
間違ったことをうっかりしちゃう前に、救ってあげなきゃいけないなぁと。

思うわけなんです。

だって、原因なんて、直接的なことだけじゃないんだもんね。
人それぞれの、今まで生きてきたバックボーン、すべてがつながって起こるものだから。

悲しい事件を少しでも減らすためにも、
心のことを学んでる私たちは、積極的に学びを活かしていかないとね。

って思うわけなんです。


あ、ちなみに食事会は、全然重くなく、
非常に愉快な食事会でした♪

実は講座の内容とはあんまり関係ないのかも(笑)

投稿者 kuppie : 09:41 | コメント (2) | トラックバック

2005年08月16日

催眠テープ

只今、深夜3時前。
メンタルの課題の、催眠誘導のテープを作っております。

いや、正確に言うと、うちにはテープメディアを再生したり録音したりする機械がないため(汗)
パソコンにつないでるマイクで一旦WAVEファイルに吹き込んで(?)、それを音楽CDに焼こうという計画です。

それの練習を、今やっております。
マイクに息の「ボボボー音」が入らないようにするのが、まだまだ慣れません。むむ。

自分の声は、高校生の頃以来、出演した芝居のビデオなどで聴きなれてるのでへっちゃらです(笑)
なんども聴き返して、自分でダメだしをしております(^^;

自分の声を聞きなれてない人は、こういうときに悶絶したりして大変なんだろうな~
なんて思うわけなんです(笑)

私も昔は悶え苦しんだものですが、もうそんなのも忘れちゃいました(^^;

投稿者 kuppie : 02:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月12日

犯罪の心理

次回のメンタル研究コースは、犯罪心理学の授業。

参考書籍の欄を見ると、『犯罪関連の記事など』とか書いてある。

うーん、、、

実は犯罪関係の記事とかニュースとか、最近あんまり見ないようにしてたんだよね。
なんか不幸になりそうで(^^;

でもま、知ってなくちゃいけないから見なくちゃいけないよね。
せっかく昼間家に居るんだから、ワイドショーとか見て研究するかな。

・・・ワイドショーでも勉強になるかな?
見ないよりマシかな?

投稿者 kuppie : 18:07 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月05日

本週間。

今週はひたすら本を読んでます。

本棚の本を片っ端から読んでます。

行動記録帳には「本」って書かれた時間帯がいっぱいです(笑)


本棚には、何度も読んだ厳選された本ばかりが並んでるはずなんだけど、
読み返すたびに新しい発見とか学びとかが出てくるんだね。

それって、きっと自分の中に準備が出来てきたから、自分が成長してきたから、わかるようになったんだろうと思う。


いい本、悪い本、ってもちろんあるとは思うんだけど、、、

それ以前に、自分の中にその内容を理解できるだけの、活かせるだけの準備が出来てるか、そうでないかも大事なことなんだろうと思う。

だから、あるひとが「この本は役に立つ!」と言ってても、自分にとって役立つとはかぎらないし、、、
逆ももちろんありえるというわけだよね。


ま、情報も大事だけど、自分自身を成長させることがまず大事だということですね。

投稿者 kuppie : 20:48 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月02日

昨日のメンタル研究は催眠でした。

催眠っていうと、『ちょっとアヤシィ~』って思われがちなのかもしれないけど(^^;
催眠って術みたいに相手にかけられるんじゃなくて、結構自分で勝手にかかっちゃうものなんですよね。

そう、要するに自己暗示。

相手の誘導に従って、セルフイメージで「そうなっていく」と思い込む。
自分のその自己暗示力(?)だけでかかっちゃう。

最初にやった、5円玉の振り子の実験でよくわかりました。
私は自己暗示力が強い!

だって5円玉、ビュンビュン振れてましたもん(笑)

この自己暗示力、もっともっと普段から取り入れていかなきゃもったいないですね♪

投稿者 kuppie : 07:44 | コメント (2) | トラックバック

2005年07月31日

会話力

質問力という本を読んだ。

何の本かと言うと、コミュニケーションの本。

聞き上手、話し上手、って言葉があるけど、
この本は「聞き出し上手」あるいは「引き出し上手」と言った類の本。


人に会うとき、どんな話をするかっていうのは、非常に重要。

というか、

どんな話ができるか?によって、会う人や友人を選んでいってるといっても過言ではないと思う。


なにしろ、私達には時間がない。


「誰々さんに会いたい」って思う。

だからと言って、やたらめったら会えるわけでもないし、何時間も会っていられるってこともわりと難しいことが多いだろう。

そんなときに、いかに有意義な会話ができるかどうかにかかってくるのが、この本で言われている質問力


カウンセリングを学んで、話の聴き方をちょっとだけかじってるような気がしているくっぴーだけど、現実問題として、リアルなコミュニケーションの場では、それがそのままストレートに使えるというわけでもない。

ただ聴いてるだけで、相手が自分にとって必要な話をしてくれるわけでもないだろう。


いかに聴くか、よりも何を訊くか?

これからますますこんなチカラが必要とされていくんだろうね。


そして、そういう力を持った人同士が出会うことによって、短時間でも非常に深い話ができる。
それが、よりお互いを成長させることになる。


こういうことを考えてると、『類は友を呼ぶ』とかって、「あたりまえじゃん!」って気がしてくるよね(笑)

どんな話ができるか?
大事なことだなぁ。

投稿者 kuppie : 11:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月30日

刺激、いっぱい頂きました♪

昨日は、企画生ノートでおなじみの、ウィッテム小島さん主催の、名古屋生道場 シークレット懇親会に行ってきました。

わりとメンタル系とかそっち系に参加することが多いくっぴーにとって、こういうビジネス系のセミナーとか勉強会とかに参加するのは、普段とは違った刺激がいっぱいあって楽しい。

なんてったって、メンバーのほとんどは男性だ。
もうそれだけで非日常(笑)

しかも皆様、真剣にビジネスに取り組んでいらっしゃる方がほとんど。
それに引き換え、ご存知の通りくっぴーはリアルなビジネスには超疎い(^^;

「あぁ~、勉強しなきゃなぁ~」ってヒシヒシと感じますね。


この世の中、夢や理想だけでは生きちゃいけない。
感動だけでは片手落ち。

両方バランスよく持って、行かないとね。


あ、時間がない(汗)

そんなわけで今日はここまで~。

投稿者 kuppie : 09:16 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月26日

学ぶこと、伝えること。

日本人って、ついつい何かを学ぶと、コムツカシイ言葉でそれを伝えようとしちゃう。

でも、難しい言葉は通じない。

そして、通じなければ意味がない。


また、難しい言葉でしか伝えられない人って、ホントの意味では理解してない。
なんてことも言われる。よね?


大事なことって、ほんとはとっても簡単な言葉の中にあったりするんだよね。

投稿者 kuppie : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月24日

カラーで最高の第一印象を演出する!

っていうセミナーに行ってきました。

例によって、エムズさん主催のね。

え?スタジオエム?
それは違いますって(^^;


で、どういった内容かというと、広告デザイナー的な立場から見た、ビジネス戦略のお話。
そこに、カラーがどう生かされてるのか?みたいな感じの。

・・・って書くと、めっちゃいかついオッサンとか、切れ者のお兄さんとか出てきそうな雰囲気ですが(笑)

講師の先生はすっごくフワワ~とした感じで、笑顔がとってもステキなお姉さんでした。


内容のレベル自体は、まぁわりと基本的なことかなぁ~?
なんて思って聞いてたんだけど・・・

これがなかなかどうなのよ!(笑)

やっぱり同じ基本的なことといっても、どんな業種を経て、カラーの世界に生きてるかによって、結構見てる視点が違うんだよね。

そして、あたらめて基本的なことを聞かれて、「ハテ?それはナンざんしょ?(-_-;ゞ」って、よくわかんないこととかいっぱい発見したり(笑)

あぁ~基本をおろそかにしちゃいけない。

復習は大事だね。

そして忘却曲線をつねに意識しておかねばっ!

みたいな感じですな。
(そうなのか?(笑))


で、今度は先生の単独ライブ(?)にも行ってきます!

次回はもっとメンタル面からのアプローチもあるそうで(先生はなんと産業カウンセラーの資格ももってる!)とっても楽しみですね♪


※今回の記事は先生のブログにもトラックバーック!してます(^-^)/

投稿者 kuppie : 06:11 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月18日

リビングスタイリスト資格試験2級編。

リビングスタイリスト2級資格試験、略して『リビスタ2級』(笑)
無事に終了しました~。

さて、途中経過もレポートしたこの試験、というかほとんどは講義。
午後からの講義は一転して眠いものでした(^^;

だって久しぶりに昼に昼寝をしなかったっていうのと、それに加えて内容のつまんなさ(汗)
商品知識の分野は知ってることが多い上に、単調だから眠かった・・・( =_=)

さて、そんな眠い2時間の講義も終わり、いよいよ試験!

ところが試験が!なんと!テキスト・ノート持ち込み可!?
『辞書持ち込み可』じゃないんだからさ(^^;

まぁきっと、とにかく合格者をたくさん出したいんだろうね、今回お初の試験だし。

というわけで、持ち込み可のなかで始まろうとしてる論文試験、30分。

・・・論文の試験が30分っていうのは非常に短いですよ、いくら文字数が400字だとはいえ(^^;
最初の10分ぐらいで内容と構成を決めないと書ききれないなぁ。
って思ってたら・・・

配布された試験問題、髪が薄くて、違う、紙が薄くてスケスケ!
開く前から問題文のほとんどが読めてしまいました(笑)

いわゆる合法的なフライングのおかげで、開始までの時間にかなり頭の中に問題を叩き込むことに成功したくっぴー。

そしていよいよ論文試験開始!

内容は、お客さんの対応の例として、間違った事例が紹介されてて、その間違ってる部分を指摘して、「ほんとはどうすべきだったか?」みたいなものを答えさせる問題。
それと、自分の意見を簡潔に述べよ、みたいなのもオマケでついてる感じ。

メモ用紙の上でざざーっとレイアウトを考える。

と言っても、指摘すべき問題点が3点あることがすぐにわかったので、それプラスで自分の意見、ということで、全体を4段落でまとめることに即決定。

そして、大体の文章を頭の中に書いて、文字数を測ってみたらどれも100字ぐらいでまとまりそう。

「オッケー!じゃぁ100文字×4段落で決定!!」

あとは書くだけですね。


論文試験って実はものすごく簡単なんですよ。

だって明らかな正論を、まるで自分の意見であるがごとく、ただ淡々と書いていくだけですから。
一番言いたい大きなテーマをひとつだけもって、そのことだけをただ淡々と書けばいいだけですから。

文字数のレイアウトさえ決まればあとは簡単。

だって自分の感情はかかなくていいし、あやふやなことも書かなくていいし、余計な話も書かなくていいし、なにより面白い文章を書く必要はまったくないし(あたりまえ(笑))

ほんと、論文試験なんてつまんないもんですよ。
当たり前の事項に関して「この問題に関して自分はこう思う」って文章を書くだけですから。


そんなこんなで合格発表はひと月後、ぐらいのはずです。

おつかれさまでした~。

投稿者 kuppie : 07:07 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月17日

リビングスタイリスト、受講中。

今日はリビングスタイリスト2級の試験を朝から受けてます。
・・・というか、午前と午後に講義があって、そのあとに講義の内容を踏まえた試験があるんだけどね。

で、会場と会社がすごく近かったので、昼ごはん食べがてら書いてます(笑)


さて、午前中は販売知識の講義。

販売って私にとって非常に未知の領域で、先生が話されてた内容ってすっごく基本的なことだけだと思うんだけど、私にとっては「ホェ~、なるほど~(@ε@)」ってことがいっぱいでした。

これからは、いろんなお店に行ったときは、販売の視点からもいろいろ見てみたほうがよいね。
うーん、勉強になります。

というかこの試験、もともと資格はどうでもよくて(いいのか(^^;)、セミナーを聴く感覚で受験してるからそれでいいんだけどね(笑)

午前午後に講座が2時間ずつあって、それで5700円なら、安いもんだよね。

投稿者 kuppie : 12:17 | コメント (3) | トラックバック

2005年07月08日

名前を間違えた(笑)

企画生ノートでおなじみの、ウィッテムの小島さんのセミナー、「アウトプット道場」に今日は行って来たわけなんですが・・・
何を思ったのか、くっぴーは自分のメルマガのタイトルを間違って話してました(^^;

正しいタイトルは、 「こころのすっきり、生活のすっきり。」なんだけど、、、
たしか「こころのすっきり、物のすっきり」って言ってた気がする。

なんか違うなぁ、って気はしてたんだけどやっぱり違った(笑)

ま、そんなことはどうでもいいとして、
今日のセミナーは、小冊子研究 PART1『お客さんを魅了する小冊子の作り方はココにある』
ってことで、学んでまいりました。

他の方の話を聞いてて感じたのが、本人にとっては何気ない情報だったり何気ない一言だったりが、他の人からしてみれば、ものすごい欲しい情報だったりものすごくいいキャッチフレーズになったりするんだなぁって。

自分自身の普段発する言葉や思考の中から、いかにそれを拾い上げるかって大事なんだな。

くっぴーみたいな上昇志向が強い人って、そういう部分がきっと弱いだろうから、
自分が出来るからって、自分が知ってるからって、その技術や知識をないがしろにしないように、今後は気をつけまっしょう。伝えていきまっしょう。


メルマガ「こころのすっきり、生活のすっきり。」:http://www.mag2.com/m/0000161056.html
メルマガ「企画生ノート」:http://www.mag2.com/m/0000105129.html
アウトプット道場 名古屋”生”道場:http://www.witem.co.jp/dojo_seminar.htm

投稿者 kuppie : 00:00 | トラックバック

2005年07月01日

夢分析?(寝てる時の方ね)

メンタルで、夢分析の授業があって、その時に自分の夢をメモして持ってくるという宿題が出るということなので。
睡眠や仮眠するときには、傍らにメモ用紙を置いといて、目が覚めたら朦朧とする意識の状態で、すかさず頭に残ってるイメージを書ーく!というのを最近やってるんですが・・・

どうもわけわからんことが多いです(笑)

主に文章よりも絵で残すようにしてるんですが、なんだかあとから見返してみるとワケわかんないですね。

やっぱり意識がはっきりしてくるまで思い出しつづけて書きつづけたほうがいいということでしょう。
何分もかかることじゃないので今度からはそうしてみよう。

ちなみに夢分析の授業がいつか調べてみたら、11/7(くっぴーの誕生日)でした。
・・・ずいぶん先だなぁ、また尋常じゃない数の臨床例が出来てしまうなぁ。

まぁいいか(笑)

投稿者 kuppie : 09:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月29日

あとから思えば、「あ、そうか。」と気づくこと。

「Webノウハウラーニングコース」というものに出会ってから結構たちますが、今改めて思うこのノウハウのすごいところ。

これは単なるWeb作成やアフィリエイトのノウハウではないってこと。

読み手の意識によっては、人生を変えてしまうほどのインパクトを持ったノウハウであるってこと。

なんていうか、ぶっちゃけこれは単なるWebで稼ごうというノウハウではないかもしれません。

もちろんそれは、読み手側の意識によるとは思います。
表面上のテクニックだけ見るとそこしか見えなくなってきちゃうけど。

でも、ある意味逆に素直に取り組むことで気づくこともあるのかな?

ん?何書いてるかわかんなくなってきたぞ(^^;


要するに、あなたの意識の持ち方によっては、人生を変えちゃうほどのインパクトを秘めたノウハウです。
ってこと。

私もこのノウハウを読むことによって、結構人生が変わる、自分の好きなことに気が付くきっかけになってたなぁって。
今思えばこれが大きな引き金になってくれたことに気づきます。

その精神は、筆者である神王リョウさんの「ir大学」にも脈々と受け継がれている感じがします。


まだ20代半ばの神王さん。
まだまだ若いお歳でありながら、このすごさ。

これから先、きっとこの方を中心にいろんなことがまわっていくんだろうな、っていう世界を想像しちゃいます。

それぐらいキョウレツなチカラを持った方、身に付けた方だと思います。

よし、私もがんばらなきゃっ!!


私は今ここで自分の夢をとことん掘り起こしています!
「ir大学 ~ 夢を生きる、幸せなお金持ちへの旅」

まだ神王パワーに触れたことがないあなたは、こちらから体験してみてください!
なぜ、私がWebサイトだけで、月30万の収入と、私のファンを作れているのか?


神王さんのブログもおすすめですよ。
もちろん無料なので、まずはここから読んでみるのもいいかもしれません。
20代の億万長者の話はいつも超刺激的です(^^)
年収2億、夢を生きる幸せなお金持ちへ! 神王リョウの、つれづれなるままに。

投稿者 kuppie : 06:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月28日

記憶のチカラ

見たよ、このあいだ話した記憶の番組。

最後の30分は野球のせいで見られなかったけど、そのあたりはくっぴーにとってはあまり必要ない部分だった。
なんだか上手く出来てるもんだな、って思った(笑)

ま、それはいいとして。

くっぴーにとって必要だったのは、前半の30分か1時間ぐらいのことだった。

ほんの40分たらずで、東京の風景を360度ぐるっと記憶して、絵に描いちゃう人と、
目隠しして記憶だけでルービックキューブを六面そろえちゃう少年の話。

そう、視覚の記憶のお話。

フォトリーディングを学ぶと、視覚を通した記憶は、聴覚などの他の感覚を使った記憶に比べて何百倍何千倍(記憶あやふや(^^;)もの情報量を一度に処理することができる、ということを知るんだけど、、、

まさにそれを目の当たりにしている感じ。

あのふたりがやってのけたことが、人間のもつ可能性の、ほんの一部分だとしたら・・・フォトリーディングっていうのは本当におそるべき潜在的なパワーを秘めた、というか引き出すことができるテクニックだってことだよね。

すごい。

すごいよね、脳のチカラって。

投稿者 kuppie : 22:28 | コメント (0) | トラックバック

メンタル研究コース第3回

今日のメンタルはフロイトの心理学のお話でした。

テキストが当日に配布されるので、なかなか予習がしていきにくいんですが、、、

今回は運良く参考書籍が紹介されてる回だったので、昨日劇団の会議の帰りにちかくの本屋で買ってきました♪
(他にエゴグラムの本とエニアグラムの本を買いました。この間の中学校での講演の報酬(図書券)をほとんど全部放出してしまいました(笑))

そして、夜のうちにフォトリーディング。
フォトリーディングのあとはとっとと寝ます。これがヒケツ(^^)

で、朝起きてからスーパーリーディングで活性化。
昨日フォトリーディングで潜在意識に放り込んでおいた本の内容を、脳の中に釣り針たらして引っかけてきます。

そうすると、なんとなーく必要なデータが無意識層から意識層にあがってくるんですが・・・

それをやりながら思い立ってしまったのが、

「これは、昨日ビデ録しておいたジュラシックコード、全部見ておいたほうがいいかも」ってこと。

実は昨日半分見てたので残りは半分。一時間分。

でも、出かけなきゃいけない時間までのこり30分!(ガーン!)

くぅー、しょうがないから早送りしながら見るか・・・

で見ました。

スーパーが入ってるところと、養老孟司さんが話してるところと、あとは直感的に「見るべきだ!」とひらめいたところだけとにかく見て、頭に入れて出かけました。

そして夕方・・・
メンタルにいって今日の授業を聴いてたら・・・あ!!

なんと、昨日のジュラシックコードとほとんど同じことを、先生が言ってる部分がありました!

うぉー、見ててよかった(T▽T)/


でも、もとはと言えば、普段テレビをあんまり見ないくっぴーが、ジュラシックコードって番組を見れたのも、その前の日ぐらいにメンタルの体験ゼミに行って、衛藤先生がこういう番組がやるよ、っていう話をしてたから見れたわけだし。

いやぁ、シンクロしてますね。
スバラシイ。

ただひとつ残念なことは、
ジュラシックコードのあとに撮ってた記憶に関する番組の冒頭が、なんと野球中継で切れてることに気が付いたこと。

あちゃ~・・・

野球って全然興味ないから全く盲点でした。

もう野球は野球だけのチャンネル作ったらどう?
どうなのよ?

それか、サッカーみたいに時間で区切ってみたらどう?(そんな無茶な(^^;)

投稿者 kuppie : 01:48 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月26日

見た見た?昨日のジュラシックコード!!

ね、昨日の19時からテレビ朝日系でやってた「ジュラシックコード」見た??

くっぴーは今見てるよ(笑)
今、半分ぐらい見た。

脳の話、面白いよね!

―シーン―

あれ?(^^;
もしかしてくっぴーはメンタルやアロマやフォトリーディングで脳のことを学んだから面白いだけかな?
いや、そんなことはないでしょう。

ま、見てなかった方のために簡単にお話すると、
人間の脳って3つの部分にわかれてるんだよね。

・生理的な部分をつかさどる脳幹
・本能的な部分をつかさどる大脳辺縁系
・理性的な部分をつかさどる大脳新皮質

人類の脳って、この3つが進化の過程でどんどん上から積み重なって出来てるんだよね。

その一番下にある脳幹。
これは哺乳類が生まれたジュラ紀の昔から受け継いだ脳。

ジュラ紀といえば恐竜。
そう、のび太の恐竜でおなじみのジュラ紀。

ジュラ紀は恐竜が天下を制していた時代。
そして脳幹というのは、当時の恐竜とまったく同じ機能を持った脳。

そう、今の人類は高度に進化してるように思えるんだけど、
根本的な部分では恐竜と同じなんだよね。


今キレる子どもが増えてます。
そんな子どもは、きっと恐竜の脳が表に出てきてしまっているんでしょう。

うーん、怖い(汗)

でも、その脳幹が今の人類のすべてをコントロールしてるそうな。
人類の進化は偶然でなくて、すべて恐竜の脳による予定調和なんだそうな。


後半が楽しみですね。(^^)

今朝は朝の5時からこっちでも脳のこと語ってますので読んでみて♪


あ、そうそう、
そのあと日テレ系でやってた記憶の話も面白そうだったからビデ録してあります。
こちらも楽しみ~♪

投稿者 kuppie : 07:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月19日

行ってきました、かめわざワークショップ!

【20日朝、ちょいとだけ追記アリ】

久しぶりにカラダがリラ~ックスして、思いっきり動かして。

ココロから笑顔で、腹から笑って。

演劇的手法を生かしたコミュニケーションと心の解放と。


なんかね、
心と体のすべての力が抜けて、すべてのとらわれが抜けていく感じ。

メンタルで感じるとらわれの抜け方とは、また違う感じ。

抜けるんじゃない、解放される。

なんでもオッケーな世界を、リアルに体感することが出来る。

理解するんじゃない、ただ全身で感じるんだ。


うーん。楽しかった。


やっぱ机の上だけで生きてちゃダメだな。
全身でカラダ中で、「自分はこうだーっ!」って生きたいな。

-----

そう!昨日のかめわざで、まず最初に感じたこと。
理屈では知ってたけど、改めて目の当たりにすると、そのパワーに思わず納得してしまうこと。

それは、自分自身が思いっきり楽しんでる人のところに、人は魅力を感じ、面白そうだと思い、ひきつけられるってこと。

ぶっちゃけ、こまかい部分はどうでもいいんだよね(笑)

とにかく本人が心の底から楽しくって楽しくってしょうがない気持ちを、心の底から発散させてること。
そこに人はひきつけられるんだってこと。
それが周りの満足度にもつながっていくんだなってこと。

これって講師を業にしてる人は絶対に忘れちゃいけないことだよね。
くっぴーも今後のために、人前に出るときはこれだけは忘れちゃいけないな~って思いました。

まず自分が楽しまなきゃ!

投稿者 kuppie : 21:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月15日

交流分析その1~メンタル研究コース日誌~

さて、一昨日はメンタル研究コースの第一回目、「交流分析1」の授業だったわけですが・・・

その前に、メールを差し上げた方にご協力いただいた、私自身をイメージしてやってもらった心理テスト。
結果を見てて思ったのは、
「あー、やっぱりその相手との関係性や付き合い方によって、結構変わるもんなんだな~」
というのがまず最初の感想。

あ、もしかしてこちらのミスか何かのトラブルでメールが行ってない方がいらっしゃるかも知れませんので、「なんでうちに来てないんだ!?」って方がいらっしゃいましたら言ってくださいね(^^;

さて・・・
ネット上のみのお付き合いの方のイメージは大体そろってるようで、わりと同じような診断結果を返してくださる方が多かったです。

が、ばらつきがあるのがプライベートな友人の皆様がた。
私が自分でやってみた結果と、かなりズバリ的中な結果を返してくれる人もいれば、全然ちがう結果を返してくれる人もいる。

さっきも書いたけど、「やっぱり関わり方によって全然変わってきちゃうんだな~」って思いましたね。

例えば、私は普段の付き合いの中で、
関わる集団により、その中でリーダー的な立場でいることと、参謀的な立場でいることと、チーフ的な立場でいることと、アウトロー的な立場でいることと、ムードメーカーでいることと、、、
ま、あげだしたらきりがないほど、いろんな自分の面を出してるわけなんですよね。


・・・って書きながら自分の中で今新たな気づきがありました(笑)
ちょっとまたあとから書こう。


また、あとで会いましょう(^^;

投稿者 kuppie : 07:25 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月05日

メンタル研究コース、はじまる!

昨日はメンタル研究コースのオリエンテーションでした(^-^)

いやー、コレマジデ楽しそうっすよ(笑)

基礎コース(初級・上級)は、あくまでやっぱり「講座」って感じがしてたんだけど、
研究コースは同じメンバーで7ヶ月間一緒に学んでいくわけですから。

なんかね、学校のクラスみたいな感じ?
というよりも、高校の部活みたいなノリかなぁ?(笑)

メンバーも面白そうな人がいっぱいで、楽しい時間を過ごすことができそうですね♪

※ちなみに今回の名古屋研究コース(第8期)は、全部で31人だそうです。
 東京や大阪に比べて人数が少ないので少数精鋭ですね~(笑)

投稿者 kuppie : 10:39 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月23日

メンタル研究コース、さぁ楽しむぞ!

なんだかんだ手続きに時間がかかってしまいまして・・・
ようやくメンタルの研究コース(6月13日スタート)の申し込みが正式に完了しました(^▽^)/

12月下旬まで、全25回の講座です。
その途中にはアイランドツアーもきっとあるんだよね。
去年はアロマテラピーインストラクターの試験直前で行けなかったけど、今年はぜったいに行くぞっ!!

しかしこの講座を受講するにあたり・・・授業料が・・・うぅっ(涙)

分割払いで毎月多額のお金を払わねばならないので、今年いっぱいは気軽に飲みに行ったりできなくなりそうです。
そんなくっぴーを、ぜひホームパーティーに誘ってください。

マブダチのみなさま、よろしくね~。
なーんて(笑)

日本メンタルヘルス協会

投稿者 kuppie : 22:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月10日

リビングスタイリスト資格試験ってのが。

インテリアコーディネーターとかのスクールや出版で有名なHIPS(ヒップス)さんからのメールで知ったんですが、、、
リビングスタイリスト資格試験という資格が新しくできたみたいですね。

日本ライフスタイル協会という団体がやってるみたいなんですが、コレの2級試験が7月17日(日)にあるそうです。
当日は午前・午後で講義を受けて、その内容から出題される簡単な論文試験を受けるだけでいいそうな。

あのう・・・実はその日、友達の結婚式が18時から覚王山であるんですが・・・
と思って時間を見てみたら、どうやら16時には終わりそう。

よかった。
これならなんとか大丈夫そうかな。

というわけで、今年は資格試験からは極力離れようと思ってたんだけど結局こうなっちゃうんだよね(笑)
でもま、いいか。
とくに勉強することもなさそうだし。

受けちゃえ~(笑)

投稿者 kuppie : 19:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月22日

資格マニヤ、やっぱ継続?

今年は資格試験とかのことは忘れて、いろいろ実践していこう!

なーんて思ってましたが。

結局好きなことからは逃れられないんですよね(笑)
ってか、わざわざ無理してやめることはないのです。

てなわけで、
昨年1次まで受かってる色彩検定1級はきっと受けるだろうとして、
その2ヶ月前にひとつ受けます、かなり難しいやつを。たぶんね(笑)

ま、いずれ土地取引とか不動産の仕事もしたいと思ってるので、
今のうちにコレとっておいて損はないでしょ。

今後、人数に対して主任者を置かなきゃいけない割合も上がってくるとのことだし、
実務で勤めなくても、資格だけを貸すだけで月に5万円ぐらいは報酬を取れるらしいしね。

そんなわけで、、、
宅建こと、宅地建物取引主任者の資格を今年はゲットするぞっ!

しかも、完全フォトリーディングで望む所存!!
さぁ、壮大な実験スタートです~っ(笑)

投稿者 kuppie : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月31日

「いたマーってそんなにいいの?」

・・・という質問を、とある方から頂いているのですが(笑)

「人による」

かな?

その人の受け取りレベルに応じて、使えたり使えなかったりすると思います。
ある意味『バカとハサミは使いよう』に近いものはあるかもしれないですね。

私?

私はだんだん使えるようになってきた気がします(^^)v

驚くほど視点が変わる「いたずらマーケティング」

投稿者 kuppie : 07:48 | コメント (4) | トラックバック

2005年03月18日

メンタル再受講~初級第2講座編~

泣いた、今日の講座は泣きました。

・・・と、30もいくらか過ぎたというのにいきなりこんなことを書いてて大丈夫なんでしょうか?

ま、いいか(笑)


さて、メンタル初級の第2講座は「相手の行動を変える、自己開示(I(アイ)メッセージ)」という内容。

この講座を受けるのは、まさに10ヶ月ぶりぐらいだったんだけど、直前に衛藤先生の「わりと講座の内容が書いてあるよ」っていう本(心時代の夜明け)を読んでて、ちょっとわかった気になって今日の講座を聴いていたんだけれど・・・

うーん、深い。

やっぱ衛藤ワールド、深いです。


講座が終わってから、

「衛藤先生の本読んだり、NECのコラム読んだりしてたから、今日の内容は理解してた気になってたんですけど・・・やっぱ深いですね。上級よりもむしろ初級の方が内容が深い気がしました。」

って衛藤先生に話したんだけど、

先生曰く、
『それは上級も全部受けてきてるからそう思うんだよ。』
と。

うーむ、やっぱりそういうことなんだろうね。

この講座はほんと、1回よりも2回、2回よりも3回、4回と受けていくことによって、どんどん新しい発見があるんだろうなぁ~って、
思うね。

こんな素晴らしい講座を1回1000円で再受講できるなんて、
なんて幸せなことなんだろうね(^-^)

投稿者 kuppie : 23:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月16日

アロマのセミナー

さて、やっとこさサイトのリニューアルがなんとなく済んだところで・・・

今度の土曜日は、『希望実現のためのアロマテラピー&エクササイズ』
っていうセミナーに行って参ります。

セミナーの概要を読むと、これってまさにくっぴーがアロマの特性を使って、生き方そのものに働きかけていこうという企みと、非常に近い、というか同じ!?ってことをやろうとしてらっしゃるみたいなのね。

だからとっても楽しみなのです♪

ヒントをごっそりいただいて帰ってこようと思ってます(笑)

おっとその前に、すっかり忘れてるアロマテラピーのことを思い出しておかないとね(^^;

というわけで、土曜までは久しぶりにアロマテラピーの勉強をし直そうかな?って感じ。

曲がりなりにも(まがってんのか)インストラクターだしね(笑)

第9回「時給8万円の講師になる!」勉強会

投稿者 kuppie : 23:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月12日

メンタル再受講、初級1。

毎度おなじみ、メンタルの再受講に行ってきました。

昨日は初級コースということで、金曜日。

久しぶりに金曜日の夜10時ごろの地下鉄に乗ったんだけど、
飲み会帰りでぐったりしたサラリーマンの人が多いね!

いつも行ってた上級コースの火曜日とは、時間が同じなのにずいぶんと違う風景でした。

飲み会よりも”学び会”の方がずっと楽しいと思うんだけどなぁ。

まぁそれはいいか(笑)

さて、昨日の講座は”聴き方”のお話。

聞き上手、といわれる人がいると思いますが、そういう方は、知らず知らずのうちにこのテクニックをマスターしてることが多いんじゃないでしょうか?

くっぴーは、久しぶりにこの初級第一講座を受けてみて、
「あ、聴き方ちゃんとできてるな。」
ということを、テーブルごとのディスカッションの中で気がつきました。

昨日が初めての受講だった、同じテーブルの方たち。

くっぴーが無意識に実践してた聴き方のテクニックに気がついてくれてたかな?

くれてるといいな。

投稿者 kuppie : 11:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月02日

あああ、アライサトシさんってやっぱすごい!

くっぴーは生まれてから30年ぐらい、”商売”ということをほとんど考えることなく生きてきたんですよね。
ほら、根っからの技術者であり芸術家でしたから(笑)

自分で劇団を運営してたときも、ぜんぜん商売ということは考えずにやってたんですよね。
「とにかくまずは自分が満足できるぐらい楽しく!」
みたいな感じのポリシーでしたから(笑)

そんなくっぴーに、いつも商売人としての知恵や気づきを与えてくれるのがアライサトシさんって方です。
いや、くっぴーはきっと気づくべきところにまだまだ気づいてないことが多すぎるぐらい多すぎるんですよね(^^;
今朝も、アライさんから会員専用のメルマガが配信されてきて、そこにものすごく丁寧に、アライさんが前回のメルマガとかで仕掛けてた仕掛けの解説がされてたんだけど・・・
そこでやっと「そっかーっ!」って気づくぐらいだから(^^;;

もうほんと、くっぴーは世渡り下手なうえに商売オンチなんですよね(-_-;)

でも、ひとを喜ばせたいってきもちは自分の中にきっとたくさんあると思うので、なんとかそれをうまく生かせる方法を身につけていきたいなぁって思うんですよね。

でもなかなか・・・うまくいかなーいっ!
もっともっと努力して努力して、考えて考えて、実践して実践して・・・
それの繰り返しをしていかないとダメなんだろうね。

なにしろ商売という言葉を意識し始めたのはまだ最近のことですから。
販売系の仕事なんてやったことないですから。
まずは人並みに追いついていかないと、ですね。

アライさんの本を読んでもっともっと勉強しよう、そうしよう。
このままじゃとてもじゃないけど一人で事業なんてやっていけないよね。
ふひー。


いろんなノウハウ本があると思うけど、これ一冊と努力があれば他には何もいらないかな?って思う。ほんとに。
売るほうも買うほうも幸せになれる商売のコツが学べるのは、これ以外にないんじゃないかな?
売れる秘訣、ここにあり。「いたずらマーケティング」


アライさんたちがやってるインターネットテレビ。
くっぴーがおしゃべり日記をやろうと思ったのも実はこれに触発されたから、と言っても過言じゃないですね(笑)毎回豪華ゲストでメチャオススメです!
アクエリアスTV


最近リニューアルされたアライさんの会社のサイト。
このサイトにはものすごい商売のノウハウがいっぱいつまってます。くっぴーはへっぽこだからあんまり最初から多くの気づきはなかったんだけど、いろいろヒントをもらってから見てると・・・あぁ~天才商売人が作ったサイトだ~、やっぱすげー!って思います。ぜひ見てくださいね。
アクエリアスのサイト


そしてアライさんたちがやってるブログ。
くっぴーがいつも思ってることのひとつに、”すごい人からは何気ない日常からの方が学ぶことが多い”というのがあるんだけど・・・その日常の姿が垣間見られるのがこのブログ。こんなにタダで見せてもらっていいのかしら~?って感じですよね。
アクエリアスのブログ


どれもオススメなので時間がある方もない方も、全部、もしくはどれかひとつぐらいは見てみてくださいね。
きっとなにか新しい発見があると思いますよっ!

投稿者 kuppie : 19:53 | コメント (2) | トラックバック

2005年02月23日

メンタル上級コース第5講座の「心と体のバランス回復法」

昨日は例によってメンタルの再受講に行ってきました。

受講したのは、上級第5講座の「心と体のバランス回復法」
いわゆる、”催眠の授業”とか言われてる講座ですね(笑)

講師は衛藤先生。
昨日は先生の誕生日だった、っていうのもあってかなくてか、
(いや、関係ないか(笑))
相変わらずの激しくライブな講座でした(笑)

もちろんくっぴーは会場にいち早く行って、
一番前の真ん中の席をがっちりキープ!
うんうん頷きながら、全身で衛藤ライブを堪能してまいりました(^o^)v


さて、昨日の講座で改めて感じたのは、自己催眠。
わかりやすく言うと、いわゆるセルフイメージの大切さ。
ですね。

催眠ってほんとにすごいんですよ。
他人の言葉でさえも、いとも間単にかかっちゃう。

昨日の講座では、実験台になった人の体を鉄棒のように硬くして、
その上に衛藤先生が乗っかっちゃうっていうのを目の前で見せてもらえました。

その催眠、かかるまでの時間はほんの数十秒程度。

そんなあっという間にかかっちゃうなんて、ほんとにビックラでした。


でもこれは自分じゃない他の人、
つまり、外部からの一時の刺激によってかける催眠。

それに比べて、自分自身が発する言葉や思考による
催眠・暗示の効果
っていうのは、もっとすごいはず。

だって1年365日24時間フルタイムで、
一字一句、一挙手一投足を、少しももらすことなく、
自分自身の潜在意識にストレートに取り込んでるんだもんね。

いかに自分自身の行動や言動、思考によって、
自分の生き方って決まっていくものなのか、
っていうのを改めて感じましたね~。

ちなみにくっぴーは毎朝鏡に向かって、
「ラッキーラッキー、今日もラッキー♪」
って暗示をかけてるので、日々これラッキーな毎日なのです(笑)


さて、催眠の話はこれくらいにしておきまして、、、
実は昨日の講座でくっぴーがもっと興味があったのが
”自律神経訓練法”のこと。

何かって言うと、いわゆるα波が出てる状態(リラックスした状態)を
自分で作り出しちゃうという訓練なのです。

ご存知な方もいらっしゃるとは思いますが、
脳波がα波の状態って言うのは脳の中のバリヤが開いてる状態で、
催眠や暗示がとってもかかりやすく、学習効果も高い状態なんですよね。

だから、これをマスターすれば、
「私はこうなりたいっ!」
っていう自己暗示をかけたいときに脳波をα波に切り替えておけば、
どんどん自分のイメージした人になれちゃうってわけ!

それから、くっぴーが最近やってるフォトリーディングにも
学習効果の面で絶大な効果を発揮するはずなんだよね。

なんか今日は文章のすべりが悪くて、
うまく伝わってないかもしれないけど、これはすごいことですよ。

”なりたいイメージを潜在意識にどんどん取り込む”
これを現在身をもって実験中ですので、
今から1年後、5年後、10年後を楽しみにしててくださいね。
その頃くっぴーがどう変わっているかっ!

まてよ、”男子三日会わざれば活目して見よ”っていうくらいだから三日で変わるかな?
(って、それは早すぎ(笑))


”くっぴーに会うには、ここに通うのが一番手っ取り早いです!”
日本メンタルヘルス協会
・・・ただし名古屋校限定ね(^^;

投稿者 kuppie : 14:08 | コメント (2) | トラックバック

2005年02月11日

ビビッときた中谷本

くっぴーが大好きで、それなりに何冊も読んでる中谷彰宏さんの本ですが。
この間の日記で書いたときに買った本は、かなりビビッと来ちゃいました(笑)

これほどシンプルで、かつ心に響く本は今までに出会ったことがない。
という感じ。

なかでも一番心に響いたのが、

「夢みたいなことを言ってるんじゃないよ」 だって? そうさ、夢を見てるんだもの。

という部分。

もう体があわ立つ想いでした。

そう、夢見てればいいんだよね。
夢、見つづけようっっ!

不器用な人ほど成功する(著:中谷彰宏)

投稿者 kuppie : 09:43 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月09日

本屋でフォトリーディング!

さて、昨日はメンタルの帰りに久しぶりにBOOK OFFに寄りました。
そしてフォトリーディング!

・・・と言っても、
フォトリーディングで立ち読みを済ませて、本代をケチろう!
なんてケチな企画ではございません(笑)

フォトリーディングの目の使い方、頭の使い方で、今の自分に必要な本をパパッと発見してしまおう!
というスバラシイ企画です。(企画ぅ?)

ちなみに昨日は2冊の本が私の目の中に飛び込んできました。
中谷彰宏さんの本と、高見恭子さんの本
もちろんどちらも今の私にとって必要な本でした。

こういう体験を繰り返してると、フォトリーディングの技術ってホントに人生を変えることになるんだろうな~。
なんて真剣に思いますよね。

でも、『アヤシイ』って思うかたも多いと思うので(^^;
そんな方のためにも、私自身がもっともっとこの技術とともに、人生を成功の方向へと進んでいくところを見ていただかないとな~、なんて思います。
そしてみんなで、もっともっと幸せな人生へと歩んで行こうではないですか(^-^)

▼フォトリーディングの本。
あなたもいままでの10倍速く本が読める(ポール・R・シーリィ著)

投稿者 kuppie : 12:32 | コメント (0) | トラックバック

メンタル再受講~上級第7講座~

さて、昨日はメンタルの日でした。
実はくっぴー、この上級第7講座「ストレスなく生きる心理学」は大好きな講座のひとつ。

内容としては、ゲシュタルト療法と森田療法。

ゲシュタルト療法というのは、物の見方のお話。
一番わかりやすいのが、”足りないところに焦点を当てるよりも、足りてるところに焦点を当てるようにすればとってもハッピーじゃん?”
っていう話かな(笑)

物の見方っていうのは受け止め方とも近いものがあるよね。
同じ出来事を見てたって、見る方向や場所、その受け止め方によって、全然受ける感情は変わってくる。

だったら、マイナスの受け止め方や見方をしてたらもったいないよね?
どんなことでも、プラスに受け止めて、楽天的に考えてれば、もっともっとあなたはハッピーになれるはずだよっ!


そして森田療法。
これは、”あるがまま”
”今の自分自身を精一杯生きよう”
”人はそれぞれみんな違ってスバラシイんだよ”
ってな感じのこと。

過ぎたことをクヨクヨ考えたり、先のことをいちいち心配してたってしょうがないじゃん!
今ここにいるあなた自身を一生懸命生きなくて、そして楽しまなくてどうすんの?
あなたはあなたらしく生きることが一番素晴らしいことなんだからね~♪


なーんてことを勉強してるからかどうなのか。
くっぴーが最近気がついた法則。

”自分らしく生きるほど、そして自分らしく振舞うほど、自分の好きな人から好かれるの法則”

この法則がくっぴーの身の回りでは実際に起こってるな~、って思うのよ。
いやホント、マジデよ(笑)

現に、このサイトに遊びに来てくださる方って、みんなステキなかたばっかりだもんね。
自分らしく生きるっていうのは、自分も楽しいし、周りの人も楽しませることができるしで、ホントにステキなことなんだよね~♪
実感っ(^-^)

投稿者 kuppie : 12:12 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月07日

フォトリーディング・ホームスタディ講座 ひとまわり目

ついさっき、フォトリーディングホームスタディ講座の一回り目を終えました。

学習とか、技術を身につけることって、それを何回繰り返し学ぶことができるかにかかってるといっても過言ではないんだよね。
一回の学びが少なくても、回数を繰り返すことによって新たな気づきがあったり、それまでに積み重ねてきた技術にさらにミックスして変化していったり。

すでに何度も繰り返して聴いてはいるんだけど、この技術、完全にマスターできるまではとにかく何度でも繰り返しやってみようと思う。


フォトリーディングって速読法と思われがちだけど、実はそんな簡単な言葉で済まされるものではないんだよね。
私が思うに、速読はオマケみたいなもの。
大事なことは、本を読む速度を高めるということを利用しつつ(?)、その実は、自分自身に対して明確な目標設定をして、そこに向かって脳全体をつかって突き進んでいくっていうところに、この講座のキモはあると思うんだよね。

フォトリーディングの技術を、単に”本が早く読めるだけ”だと思ってると、人生においてずいぶんと損するんじゃないかな?
人生を劇的に変えたい人は、この技術、必須だと思いますよ。


フォトリーディング公式サイト

投稿者 kuppie : 04:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月06日

フォトリーディング+マインドマッピング

さて、昨日今日は泊りがけで弟夫妻の家に遊びに行きつつ、
移動時間などを使って本を8冊ほどフォトリーディング・ホールマインドシステムで読みました。

主に手持ちの中谷彰宏さんの本を読んだんだけど、
それ以外では、改めてマインドマップの本を読み直してみました。

マインドマップっていうのは、トニー・ブザンという方が開発した、放射思考によって脳全体を十分に働かせる思考の手法。
(ちなみに普通の人が使ってるのは脳の3%程度です)

この手法が、フォトリーディングで脳に読み込んだ本の内容を活性化させるのにすごく相性がよいのです。

今後の学習効率を上げるのみならず、人生の速度を劇的にアップしていくためにも、
このテクニックは必須なものになると思います。

もし名古屋あたりの方で、こういう学習システムに興味がある方がいたら、一緒に勉強会とかやってみたいな~。
なんて思うのですがどうでしょう?

こういうのって一人でやるのよりも何人かでやった方が絶対身につくと思うんだよね。


▼マインドマップの本はコレ。
人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考(トニー・ブザン著)

▼フォトリーディングの本はこっち。
あなたもいままでの10倍速く本が読める(ポール・R・シーリィ著)

投稿者 kuppie : 19:20 | コメント (2) | トラックバック

2005年02月02日

メンタル再受講~エリクソン編~

今日のメンタルは、エリクソンの人間成長の心理学。

今まで再受講した講座は、最初に受けたときと比べると、講義を聴きながら自分の経験から新たに気づくこととか多かったのね。

でも、今回のエリクソンの講座は・・・深い。
非常に深いね、これは。

内容が内容だけに、自分の経験からのフィードバックが出てこない。
だから聴いてても身につかない感覚がある。

あと3回は聴きたい講座です。

投稿者 kuppie : 01:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月01日

魔法の質問レポ2

さて、自己紹介ゲーム(?)のあとは、

”課題が出て、それにたいして質問を作ったり、自分の経験から引き出したりして答えていく。
そしてそれをグループでシェアしあって、代表の一人が発表する”
というスタイルのものが次から次へと。

で、このシンキングタイムが3分しかなくて。

3分って長そうで結構短いんだよね(^^;
ちょっと迷ってると、すぐに時間がたっちゃう。

逆に迷わずに回答できるものは「そんなに書くのかよ」ってぐらい書けちゃう(笑)

3分っていうのは不思議な時間でした。
(そんな感想かよ(^^;)


そして最後のワークは、二人組みになって、3年後の自分のことを話すワーク。
コレ系はわりと得意(笑)

いかに普段から自分の夢を明確にイメージしてるかどうかが如実に出ちゃうんだよね。
また、改めて初対面の人に話すことで、自分の中であやふやだった部分が明確になる。

これで面白かったのは”2回やった”ということかな。

相手を変えて2回やることによって、1回目であやふやだった人も、ちゃんと後々まで自分の言ったことが記憶にとどまるようになってくるんだろうね。

うーん、やっぱ繰り返すことって大事だね。

投稿者 kuppie : 09:15 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月30日

魔法の質問レポ1

さて、内容とかなにも知らずに、
ただ単に、「小座間さんに会えるるる~♪」って感じの(笑)
そんな軽いノリで出かけた魔法の質問ライブだったんですが・・・

これはもともと株式会社エ・ム・ズさんというとこ主催の
「時給8万円の講師になる!」
という勉強会の一環だったんですね。

どうりでっ!

へっぽこ企業のサラリーマンみたいな、意識の低いところにどっぷりつかった生活を送らざるを得ないくっぴーにとって、非常に刺激的な勉強会になりました。

最初に行われたのが、
”面白い質問を名刺大の紙に書いて、それをもって自己紹介をしてまわって、相手の方から『面白い!』と認められたら金とか銀のシールを貼ってもらって、たくさん集めた人の勝ち!”
っていうワーク。

ただし、『普通だなぁ』って思われた質問だったら、シールは貼ってもらえないのね。

だから、これはいかに相手に面白いと思ってもらえるか、っていう質問の練習になるんだろうけど・・・

うーむ。

くっぴーは「せっかくだからたくさんの人にシールを貼ってあげたいな~」って思って、
会う人会う人、全員にシールを貼って差し上げてたのね。
そしたらすぐにシールがなくなっちゃって(笑)

追加でもらおうと思ったんだけど、そしたら『なくなったらあとは集めることに専念してください』って言われちゃって(^^;

うーん。

相手の方に与えるものがないのに、ただもらうだけの目的で会うというのは、ちょっとキツイなぁ。

っていう自分の感情の変化に気づいてしまったんですね。

こんなことを気づかせるワークではなかったと思うんだけど、
くっぴーはそんな大事なことに気がついたのでした。

ここだけでも得るものは大きかった。
よかったよかった。

投稿者 kuppie : 08:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月27日

風水って?

相変わらずヒューマンアカデミー名駅校で、”無料体験授業荒らし”をしているくっぴーですが、
(してないしてない(笑))
昨日は”インテリアに生かす風水”とかいう有料セミナー(1050円、安い!)に行ってきました。


風水って、実は結構避けて通ってたトコだったんですよね。

「黄色い財布にお金入れてると増えるんだって!ウソーン!?」
みたいな(笑)

「そんなの迷信じゃないの?」
って眉にツバつけてたほうでした。


ところがね、琴姫さんトコに風水のことが書かれてるのをよんでるうちに、
「ふーん、風水ねぇ・・・」
なーんて、ちょっと気になる存在になっちゃってたりして(笑)

そんな時に、例の荒らしにいってた(行ってねぇってば)ヒューマンアカデミーで『風水のセミナーがあるよ』ってのを聞いたので、ちょこっと今回行ってみることにしたわけなんですね。


さて、昨日のセミナーでは、先生が建築家のヒトだったってのもあってか、方位学に関することがメインでした。
玄関は鬼門には置かないとか、そういうアレです。


「・・・あれ?風水ってそういうのだっけ?」
ってそこでくっぴーは疑問に思ったわけなんです。

なんか、想像では”気”とかのメンタル的な部分がもっと絡んでくるものだってイメージがあったんだけど、なんか違うな?って感じ。

そうそう、「五行の色とかと、色彩心理的なものとからんでいろいろ決まってるのかな?」
っていうあやふやなギモンなところが知りたかったんですよね。


『この方位はこの色がラッキーです』

なーんてことを教えてくれたってしょうがないんだけどなぁ、
だってそれって本読めば書いてあることでしょ?みたいな(笑)

たとえば財布の話にしても、黄色はわかったんだけど、なんでそれが黄色いの?
ってトコよ。

方位学的にお金の方角と黄色の方角が一致してるから黄色い財布がいいのか?
とか、
それが心理的に”黄色”という色が引き起こす感情効果と相関関係があって、風水はなりたっているのか?いないのか?
とか。


あとなんだろ、
建築設計的に、風水の理論は実務的にどうなのか?

もちろん現場の状態に即した設計をするべきではあるんだろうけど、
風水っていうのはどの程度実際に即したものであるのか?
とかね。

そういうトコが聴きたかったなぁ。


そんなわけで風水、ちょっと勉強してみますかい?(笑)

投稿者 kuppie : 09:18 | コメント (2) | トラックバック

2005年01月25日

音楽療法

さて、今日はメンタルの日でした。

きょうの講座は「音楽療法」
音楽で気持ちがコントロールできたり、今の心の状態がわかっちゃったりするやつです。

ただ、くっぴーは、それほど音楽を聴く方じゃありません。
無音が一番落ち着きもするし、集中もできると思ってます。

でも、やっぱこの講座を受けると、
「あぁやっぱ(音楽の)受け止めかたで今の(心の)状態ってわかるんだなぁ」
って、納得しちゃうんだよね。

学ぶべきことはいくらでもあるんだよね。

投稿者 kuppie : 23:47 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月23日

フォトリーディング ホームスタディ講座 第3夜

フォトリーディング ホームスタディ講座を始めてから三日目の夜を迎えております。

いやぁ、楽しい(^▽^)/

CDを聴きながらの講座なので、まさに神田先生のマンツーマン授業を受けてるような感じです。
本(あなたもいままでの10倍速く本が読める)を読んで試してたときよりもずっとのみ込みがいいし、本だけではちょっとカン違いしてたようなところもとってもよくわかります。

この土日は結構サイトの方を進めようと思ってたんだけど、もうフォトリーディングに夢中です(笑)

でも、これマスターすれば本を読むスピードだけじゃなくて、情報処理能力や文章を書く早さも劇的にアップするらしいので、結局は全体的な速度アップにつながるんだよね。
だから、今はスピードを上げるために時間を使おう。

またレポートしますねっ♪

フォトリーディング公式サイト

投稿者 kuppie : 21:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月22日

色彩検定1級合否通知

ついに来ました、色彩検定1級2次試験の合否通知書!

結果は・・・

不合格!

わーっ、ラッキーッ☆


・・・え?
ラッキーって??


そう、ある意味今回は落ちてラッキーでした。

というのも、今回の色彩検定1級2次受験は、平行してカラーコーディネーター検定1級の勉強もしつつ・・・
いや、それがなくてもかなりの突貫工事的勉強で望んだ試験だったんですよね。
これでもし、たまたま受かってたとしたら・・・ある意味もったいないことでした。

だって、せっかくの勉強できる機会をみすみす失っちゃうってことですから。

これからまた1年間、きちんとした目的をもって色の勉強ができるなんてツイてるよね?

そう、くっぴーはラッキーなのです☆


それと、もうひとつふたつメリットがあります。

カラーのサイト(Webサイト配色講座)を作るにあたり、同時に勉強しながらのほうが絶対に効率がいいしねっ!

あとは、どっちにしろカラーコーディネーター検定もあと2~3年は受けていくことだし、平行して勉強を進めていった方がやっぱり無駄がないと思うし。

そう、今回の結果はくっぴーにとって超ラッキーなのでした(笑)


【まとめ】
結局、
「あなたの人生に起こることで意味のないことなんてないんだよ~!」
ってことですよね(^-^)

今年は色の勉強をしなさいよ、っていうお告げなのでしょう。

投稿者 kuppie : 11:58 | コメント (4) | トラックバック

2005年01月20日

フォトリーディングホームスタディ来た!

フォトリーディングのホームスタディ講座の教材をっ!
佐川急便のおねいさんが持ってきてくれました!!

050120.jpg

代引き52500円!ガーン(笑)

いやぁ、
しかしこれで本読み時間が劇的に短縮できて、学習効率が劇的にアップできて、
しかも人生が劇的に変わったらめちゃめちゃ安い買い物だよね。

スリリングでファンタスティックな今年の運勢を暗示してるようだわっ
(あれ?違ったっけ?)

投稿者 kuppie : 19:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月19日

今日はメンタル

というわけでメンタル再受講に行ってきました。

今日の講師は、くっぴーにとっては超久々の衛藤センセ。
あいかわらず衛藤先生の一期一会のライブの講座はとっても楽しい。

某セミナーで知り合った方とも久しぶりに会えて、しかも偶然隣の席になってびっくりするやらうれしいやら。

ま、なんにせよね、
いつも全力で走りつづけてる衛藤先生にお会いすると、ほんとにパワーをいただけますよね。
くっぴーなんてまだまだ。こんなところでウロウロしてちゃいかんですよ。ホンマホンマ。

投稿者 kuppie : 00:13 | コメント (0) | トラックバック

中谷本を攻略するぞ

最近Amazonで中谷彰宏さんの本を6冊買ったので、最近はそれを順番に読んでます。

いやぁ、やっぱ中谷さんの本はどれを読んでも面白いし、役に立つね。
役に立つというのは、ノウハウ的にという意味じゃなくて。なんていうか、発想が転換されるというか、既成概念がくるりとひっくり返されるというか、とっても前向きで元気が出るというか。
そんな感じで、私の心の師匠の一人ですね。

あ、あと、文章を書く上でも、ものすごく参考になります。
必要最小限の文章量で、平易な表現ながら芯をついていてわかりやすい。

うーん、やっぱ心の師匠です(^-^)

投稿者 kuppie : 00:05 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月18日

フォトリーディング・ホームスタディ講座

名古屋で4月にあるフォトリーディングの集中講座を申し込もうかな~?って思ってたんだけど、あと3ヶ月もまってるぐらいだったらホームスタディ講座を受けて、仮に8割レベルの習熟度にとどまってもいいからとっととマスターしたほうが効率がいいな。と思ったので、さっそく申し込んじゃいました。

というか年末にボーナスが出た時点で気づけばよかったなぁ(^^;

でもま、コレに今気がついたのも100夢を立ち上げたおかげかな。
もしやってなかったら気づいてなかったかもしれないし。


というわけで、フォトリーディングをマスターすれば、人生を10倍にも20倍にも謳歌していくことができるらしいので超楽しみ(ワクワク♪)

教材がくるのが待ち遠しいです。

フォトリーディング日本公式サイト

投稿者 kuppie : 16:11 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月16日

無料体験講座荒らし?

さてさて、金曜土曜と、くっぴーはヒューマンアカデミーの名古屋駅前校に行ってきました。


まず、金曜日は色彩心理研究コース(?)とやらの授業見学です。
この日の授業は、「自分を癒す色」の講義でした。(タイトルは勝手な想像(笑))

生徒さんたちが各自、赤・橙・黄・緑・青・紫・ピンク・白・黒・灰、の各色のタイトルがついた台紙(白い紙ね)に、その色からイメージされる写真とかを貼ってくるというもの。

そして、それを全員で見ながら、”この人はどういう性格なのか?どういう気持ちでこれを貼ったのか?”みたいなことをディスカッションしていくのです。

やってることはとっても面白いな~って思って、見て、参加してました。
だって初対面なのにその人がどの色が好きとか性格とか結構わかるし(笑)

ちょっとだけ残念だったのが、生徒さんたちの盛り上がりが欠けてるかな?ってこと。

あとから聞いた話によると、この講座って結構上級の講座らしくって、生徒さんはほとんど色彩検定1級をもってるレベルの人たちなんだって!ひー(@@)

もっと思ったことビシバシ言って盛り上がろう!
”先生に順番に当てられるから答える”ってな受身の授業じゃつまんないよっ!


ハイ次。


土曜日は”雑貨屋をプロデュースする講座(?)”
これがひっじょーに楽しかったですっ♪

名前は雑貨の講座なんだけど、内容はまさにこれから起業する人向けの、セルフイメージとか自分のなかの目標設定とか。
あとはブレーンストーミングでお客さんのニーズを引き出してみるワークとか。
(こんな説明でわかるのかしか?(^^;)

正直言って、この講座は「受けたい!」って思いましたね。

残念なのは、ヒューマンさんの売り方が、内容をちっともうまく説明できてないこと。
もっと人が集まりそうな講座なのに、あの少人数ではちょっともったいないかな。

投稿者 kuppie : 17:48 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月12日

本がたまっております。

家に未読3冊、週末頃にAmazonから7冊本が届きます。
それ以外にも読み返したい本が山ほど。

年末までは本を読む時間がなかったので、めっきりサボりがちになってしまってたんだけど、

「読む時間が取れるぞーっ!」

って思ってからはまさに破竹の快進撃(?)

あー読みたい。

寝るより読みたい。

とどまるところ、知らんなり。

とかよくわかんないこと言いつつ、
またまぐプレで電子書籍を一冊買って読み始めてしまってるくっぴーなのでした。

早く寝ろよ(笑)

投稿者 kuppie : 02:12 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月11日

メンタル再受講

今日はメンタル再受講に行ってまいります!
今からワクワクしております(^-^)
再受講料1000円でこんなにワクワクできるなんていいよね~(笑)

日本メンタルヘルス協会

投稿者 kuppie : 07:07 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月05日

タダより高いものは・・・?

ヒューマンアカデミーで無料セミナーをたくさん申し込んだら、今日その件で電話がかかってきた。
んーやっぱりあくまでこれはセミナーというよりも講座説明会なんだろうか・・・?

っていうか、そうなんだろうな(^^;

そんなわけで、こんどカラーとフラワーと雑貨の講座の説明を聞きにいってきます。

とりあえず一番近いのは14日、この日は色彩心理の授業がチョコッと聞けるらしいので潜入してきます(笑)

いやぁ、ヒューマンの名古屋校に行くのは久しぶりなのだ(^^)

投稿者 kuppie : 23:03 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月19日

試験の朝

いよいよ今シーズン最後にして最大の関門、
色彩検定1級2次試験の朝。。。

まずは天気がよくてよかったね。
でもちょっと寒いけどね(^^;

会場が大学だと寒い可能性が高いので防寒対策はしっかりと。


試験前は最後まであきらめずに悪あがき!
とにかく、悪あがき×悪あがき×悪あがき!って感じで(笑)

そして試験終了直前も、悪あがき×悪あがき×悪あがきっ!
ただしこっちは要注意!

答えに迷ったときは最初の直感を信じることっ!
考えて出した答えよりも、頭から素直に出てきた答えが正解なことがほとんど。

記憶は素直だ。
だから素直に出たほうを信じようっ。


さて今日の試験会場は中京大学9号館。
試験は午後イチからなので、出発まではまだ時間がある。

さぁっ、最後まで悪あがけ悪あがけーっ( -_-)/☆


でもね・・・
一番大事なのは、忘れずに植物に水をあげることだよね(笑)

試験落ちても死なないけど、
彼らは私が水あげなきゃ死んじゃうんだもんね。


せっぱ詰まった時ほど、大事なものを見誤らないようにしないとね。

投稿者 kuppie : 08:02 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月06日

色彩検定結果発表!

色彩検定1級1次試験の結果が来ました!

結果は・・・

いや、もちろん合格ですがな(笑)

合格通知兼受験票ハガキに、模範解答と配点及び合格ラインがオマケで(?)で付いてたので、改めて自己採点をしてみました。

今回の合格ラインは200満点中なんと160点!
目安の7割を大きく超えてますね。
やっぱ試験が簡単だったってことでしょう(^^;

そして・・・くっぴーの採点結果は・・・173点でしたっ!

プラス13点ということは、最後の記述の2問(各6点)のところを落としてたらかなり危なかったってことだよね~。
ヒェー、よかったよかった。
やっぱツイてる、ラッキーだっ(^-^)v

そんなわけで、これでもう安心して2週間後に迫った2次試験に向けてスパートかけられるねっ!
GOGOっ!(ノリノリ(笑))

投稿者 kuppie : 19:12 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月05日

カラーコーディネーター検定1級記

カラーコーディネーター検定1級 第1分野(ファッション色彩)、試験終了しましたっ!

試験会場はおなじみの(?)名城大学天白キャンパスでした。
そう、東京商工会議所の試験ってたぶんいつもここなんだよね。
そして会場は空調が効いてなくて寒い・・・(*_* )

ま、そんなことはいいとして・・・
感触はどうだったか?

ユーキャンでもヒューマンでも解答速報がでてないので、ま、自分なりの採点ですが・・・
論述問題を除いた部分の正答率は、おそらく推定ほぼ約だいたい(謎)70%ぐらい(笑)

ちなみに合格ラインはきっちり正答率70%と決まってます。
ってことは・・・論述問題が7割以上の点数もらえれば受かっちゃうってことかな?(^^;

あれれー?

いやぁ、正直言って今年はこっちまで手が回らないと思って、ほとんど勉強してなかったんだよね。
どのくらいやったかって言うと、フォトリーディングもどき(謎)で2回まわり読んだだけだよ。
いやホント、マジデ(笑)

いやぁフォトリーディング恐るべしだなぁ。
コレだけで受かっちゃったら真剣に時間かけて勉強してきた人に申し訳ないなぁ。

といいつつも、資格試験って結局そんなもんなんだよね。
なーんて言ってみたりして(^^;

ちなみに成績が出るのは来年2月4日。
受かってたらホントラッキーだよね(笑)


そんなわけで、
明日からは本年度最後の試験、色彩検定1級2次試験に向けてラストスパートっ!

投稿者 kuppie : 19:57 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月24日

息抜き終了っ!

さーて、日曜火曜と思いっきり息抜きをしちゃったので(笑)
今日からまた燃える受験生生活に戻ります!

大本命の色彩検定1級2次試験までは、あと3週間と半分。
受かったらラッキー☆のカラーコーディネーター検定1級までは、あと1週間と半分っ!

なんだ、もう全然時間ないね(^^;

よーし、受けるからには受からなきゃソンだからねっ、
今日からまた一気に行くぜ~(^o^)/

投稿者 kuppie : 19:45 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月15日

色彩検定自己採点、その後。

色彩検定の自己採点ですが、ヒューマンアカデミーで模範解答が出てたのでそれをもとに採点してみることに。


結果・・・


91問中79問正解。
正答率、86.8%

あれれ?すごくいい点数?(^-^;ゞ
これって合格ラインの約7割っての、楽に超えてるよね?

しかも、配点が高いであろう記述式の2問を両方とも正解してるから、
きっと点数的にはもっと高くなる計算だよね。


・・・あっはっは。
なんか、あんなに苦しんだ前日と前々日はなんだったんだろう?
って感じだよねぇ(^^;

というわけで、いろいろご心配おかけしました(-_-;ゞ

くっぴーはほぼ間違いなく色彩検定1級一次試験は通ってますので(笑)
二次試験に向けて今日からがんばっていこうと思います(^-^)

投稿者 kuppie : 20:06 | コメント (2) | トラックバック

2004年11月14日

色彩検定自己採点中・・・

はい、というわけで、今日は色彩検定1級の試験日でした。

もーなんか開き直っちゃって(笑)
今日は早めに家を出て、パン屋をはしごしてから会場入りしました。
そう、荷物からゴマの香ばしいにおいをさせながら試験を受けてたのはこの私です(^^;

で、結果はどうだったのか・・・

今自分なりにテキストを見ながら見直しをしてるんだけど、
あれれ?意外と出来てるんじゃないの?(笑)

合格ラインはたしか7割程度ってことだったけど、それぐらいは取れてるんじゃないかなぁ?
どうだろ?

まぁまだ途中だし、テキストを見ただけじゃぁ正解がわかんないトコもあるし。
どうなるかわかんないけど・・・

とりあえず、二次試験の対策をはじめることにしよう。

一次の結果は12月あたま。

それまでのお楽しみに。

カラーコーディネーター検定の方は・・・どうしよっかな?
とりあえずざっと見ておくことにしよう。

受かったらモウケモノということで(笑)

投稿者 kuppie : 23:55 | コメント (2) | トラックバック

メンタル修了パーティー♪

昨日メンタルから手紙がきてたので「何かな?」って思って開封してみたら、修了パーティーのときの写真が入ってました!
衛藤先生との貴重なツーショット(?)写真っ!(笑)
あれからもうひと月ちょっと経つんだよね~、懐かしいね~(^^)

早くお金をためて、次の研究コーススタートからは受講したいですねっ!
基礎コースの再受講もボチボチ行く予定です。
次は12月14日、上級コース第7講座「ストレスなく生きる心理学」、その次は翌週の「トランスパーソナル」の講座に行く予定ですっ!

もしあなたがメンタル名古屋校に通ってたらっ!
是非、声かけてくださいね(^-^)/

投稿者 kuppie : 10:27 | コメント (2) | トラックバック

2004年10月29日

懐かしの受験地♪

色彩検定1級の受験票が届きました。
受験会場は、かつてくっぴーが1年間通い詰めたヒューマンアカデミー名古屋栄本校っ!

うーん、懐かしいね~(^▽^)

勝手知ったるかつての学び舎で、リラリラリラックス(謎)して受験してきまっす!
いっちきまっす!(って、まだ早いよ(笑))

投稿者 kuppie : 19:01 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月27日

アロマテラピーインストラクターっ♪

やりましたっ!

日本アロマテラピー協会認定 アロマテラピーインストラクター試験、
みなさまの応援のおかげで無事に合格することが出来ましたっ!
やったー(^-^)/

いやね、通知の封筒が微妙な厚みだったので、
「あれぇ?これってどうなんだろう(汗)」
って思ったので、開けてみてほっとしたよ(笑)
(註:封書での発表の場合、合格だともろもろの資料のため厚く、不合格だと紙きれ一枚で薄いことが多い。)

でもね、紙が3枚入ってて、
最初に目に入ってきたのが「登録認定料振込用紙」
次に開いてみたのが「合格された皆様へ」
やっと最後に「試験結果通知」だったのね(^^;

見る順番逆だってーの(笑)


#ひとこと「おめでとう」だけでもコメント入れていただけると、
 くっぴーはとってもハッピーになります(^^*)

投稿者 kuppie : 19:03 | コメント (23) | トラックバック

2004年10月23日

人と会うってスバラシイ~

予告どおりメンタルに行ってきました!

今日は、たまたまもともと通ってて、このサイトを見てメールをくださった方と、あとは、別のセミナーで知り合ってくっぴーの紹介で通うことにした方と、お二人に会うことが出来ました!うれしーっ!!

・・・いや、ホントにとっても嬉しかったんですよ。
でも今ちょっと眠くて・・・これ以上気の効いたコメントが出てきません、うぅっ、スンマセヌ(-_-;)


眠いけど寝る前に書くぞっ。


えーっと、内容は大脳生理学、だったんですが、要点だけ書くね。

改めて確認できたこと、夢は人に宣言することで実現に近づくこと!これはくっぴーもいつも言ってることだよね。行動はひとを変えるって言います。やっぱそういう状態に持っていくことで、人は変われるんだよね。

そして努力と根性は全然カッコ悪くないんだよ~ってこと。
くっぴーも基本的には努力と根性の人だからね、やっぱり(笑)

モノ作りのときとかなんて特にそう。
舞台美術の仕事してるときなんて、かなり根性で作りこむからね~。

あとは、楽しんでやること
ただらくちんなのが楽しいんじゃない、苦労して苦労して、やっと築き上げること。
その、苦労の過程もひっくるめて楽しんでやること。これが大事だよね。

うーん、そんな感じ。
コメントにキレがないのは眠いから、うーん勘弁してね~。


はい、最後、反省点。

反省はね~、最近のくっぴーはストレス解消を全然やってないことに気がついちゃったんだよね~!
植物園にも行ってないし、カラオケにも行ってないし、友達と飲みにも行ってない。
ようするに遊んでないんだよね(^^;
そんなことに気がついちゃった。

やっぱりちょっとストレスたまり気味なんだよね~
最近食欲に目覚めた(?)のも、そのせいだったのかもしれない(汗)

日曜日、思い切って一日遊んじゃおうかなぁ・・・
なんて、そんな余裕はないんだよねぇ・・・
なんとかこの山を乗り越えるしかないんだよね。
いつも山だという説もありますが(^^;

なーんて、たまには弱気なくっぴーもいいではないですか(笑)

オッケーオッケー、なんとかなるなる。

知的好奇心にまさる楽しみはないっすよ(笑)

といって乗り切るぜっ(^-^)/

投稿者 kuppie : 00:48 | コメント (2) | トラックバック

2004年10月09日

修了パーティー!

今日はメンタルの基礎コースの修了証書授与式&修了パーティーに行ってきました!

場所は名古屋マリオットアソシアホテル、そう、名古屋駅のJRセントラルタワーズにあるホテルです!入り口の前でカップルが夜景を見てるあそこです(笑)さすがに会費が12,000円もするだけあります(爆)

朝の予報ではちょうど夕方頃に台風最接近ということで、どうなることかとひやひやしてたんですが、きっとみなさんの祈りが通じたのでしょう。夕方前には名古屋は見事に晴れてきてましたねっ!さすがはメンタルのメンバーが100人以上で祈っただけありますねっ♪超シンクロパワーっっ!(謎)
おかげさまでとっても素敵な終了パーティーになりました(^^)

やっぱりメンタルのメンバーと一緒だと、特に面識がなくってもとっても自分に素直になれる。とっても心が安らかでいられる。とっても気持ちが前向きになれる。
なぜなんだろう?不思議だね。
そんな素敵なオーラを、普通の人たち(?)の前ででも、自然にかもし出せるといいなーって思いますね~。

経済事情によりすぐには研究コースに進めないけど(汗)
半年後からは絶対に通ってやるのだっ!
それまでは基礎コースの再受講を繰り返して学びを深めておくのだ。
がんばるぞっ!

そして政治以外で日本を変えるっ!!(目標はデカい(笑))

----------

とまぁ、自分のトコがよかったからって喜んでばかりもいられないよね。
関東の方は台風でかなり大変だったようで・・・。

関東の皆さん、大丈夫でしたか?
みなさまの無事を名古屋の空の下から祈っております。

投稿者 kuppie : 22:20 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月29日

よしっ!受けよう!!

カラーコーディネーター検定1級(ファッション色彩)受検しまっす!
とりあえず去年の過去問をざっと見てみたんだけど、なんとか行けそうかな?って感じだったので♪

ただ問題は・・・2題出る論文かな(^^;
この配点が非常に高い。100点満点中35点分あるんだよね。

さすがに試験時間が2時間半もあるだけはあるよね~(笑)


でもさ、過去問見てると、やっぱり第3分野の環境色彩の方が明らかに今のくっぴーには向いてる分野なんだよね。
まぁでも、パーソナルカラー勉強してることと、色彩検定も受けることを考えると・・・やっぱ第1分野のファッション色彩を受けるのが一番効率的なんだよね。きっと。

#色彩検定は基本的にはファッションのカラーコーディネートの試験なのです(^^)

投稿者 kuppie : 04:21 | コメント (2) | トラックバック

2004年09月28日

出願開始だ~!

今日からカラーコーディネーター検定の出願期間ですねっ!
締め切りは10月29日まで。

今ちょっとメンタルのレポートでじたばた(?)してるので、一応過去問をチェックして合格の見積(?)を出してから、ゆるりと出願しようと思ってます。

ってゆーか、やっぱ給料日(月末)が過ぎてからにしようかと(笑)

投稿者 kuppie : 05:26 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月27日

メンタルレポ、途中経過。

今朝から早速メンタルのレポートを始めてます!

まずはレポート内容の「こういう事を書きなさい」っていう説明を写し取りながら、もとめられてる内容を理解。

ふむふむ・・・
それを読んでるだけでいろいろなことが頭の中に浮かびます。

次に、思い浮かんだキーワードを、レポートの流れに沿って並べて、それに、今すぐに思いついた分の台詞(?)と、伝えたい私の思いをちょこちょこっと付け加えてみます。

まぁ、おおまかな雰囲気だけでもつかめるかな?って思って。
いつもの日記の感じで書いていきます・・・。

「ふぅ、出来た。」

とりあえずそのキーワード周辺で、頭の中から溢れ出てきた思いを書き出してみました。
そう、ほんとにいつもの日記や、あなたに書いてるメールのような感じです。

さぁ、これで何文字ぐらいになるんだろう?
って思って計算してみたら・・・なんと1500文字分以上はあるじゃないの(笑)

メンタルのレポートは3200文字以上という規定があるんだけど、なんかそれぐらいだったらすぐに出来ちゃいそうじゃない?
だってここまで書くのにほんの20分ぐらいしかかかってないし(笑)

いやぁ、いつもここでアウトプットしておいたおかげかな。

いつもメールをくださるあなたにもお礼を言わなきゃね。
ありがとうございます(^^*)

投稿者 kuppie : 06:13 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月20日

カラー診断奮闘記。

昨日は服部さんトコでパーソナルカラー診断の講座でした♪

昨日までがモデルさんを連れて行っての診断実習3部作(?)の最終章だったんですが・・・
んー、なんとなく「コツ」みたいなものはつかめてきたのかな?って感じです(^^*)

ドレープ(布)を当てたときに、「これがこうだからこっちが似合う、似合わない」って考え込まずに、直感的にわかるようになってきたのかな?って感じです。

でもまぁ、診断する方にもよるとは思うんだけどね(^^;
わかりやすい人もいればわかりにくい人もいるし、人の色は千差万別、十人十色。

とはいえ、それなりにつかめてきた感じはあるので、あとは自分のアタマがどうしてそういう判断をつむぎだしてるのか?ってのをキチンと脳に返してあげると、記憶と理解がちゃんと定着するのかな?
って感じです(^^)

あー、早くたくさんの人を診断して、みなさんにステキになってほしいわぁ~♪

投稿者 kuppie : 06:19 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月18日

ツキの天使を引き寄せる秘密のセミナー!

というわけで行ってきました「ツキの天使を引き寄せる秘密のセミナー」っ!!
結局懇親会までご一緒させていただきまして、とってもステキな一日を過ごすことが出来ました。
AYAさん、そして参加されてた皆さん、どうもありがとうございました~♪

今回の講師のAYAさんこと恒吉彩矢子さんは「さすがセラピスト!」って感じの、とっても優しい方でした(^-^)

ほら、くっぴーって結構話すときに単刀直入に結論からズバっと切り出すことが多いじゃない?特に無防備になると(^^;

キチンと面と向かって話すときはちゃんと話すんだけど、大人数で話してると「とりあえず短く効果的に!」って思っちゃうんだよね。
うーん、これって結構悪いくせ?(^^;

その点、AYAさんは筋道立てて丁寧に丁寧にお話されるんですよね。
すごいな~、癒されるな~、憧れるな~って感じですね(^^*)


そそ、そんなわけなので・・・
くっぴーは二人きりで面と向かって話すのが好きなのです。
二人きりで話すときはとっても優しいしゃべり方になる可能性が高いです。

・・・のはずだけどなぁ(笑)


ま、そんなわけで、
今日もまた大好きな人が一人増えて、とってもハッピーラッキーなくっぴーでした(^-^)/

明日も大好きな人に会えるので楽しみです♪


AYAさんの書かれた本!
「ツキの天使がやってくる秘密のレッスン」はこちらですぐに買えますっ!

AYAさんのツキの天使がやってくるホームページはこちらっ!
http://www.tsukiten.net/

AYAさんの楽天日記「AYAのセラピールーム」はこちらっ!
http://plaza.rakuten.co.jp/ayatherapy/
(トラックバックさせていただきました~、ありがとうございますっ♪)

投稿者 kuppie : 22:58 | コメント (4) | トラックバック

2004年09月14日

人の肌って(9/17ちょっと追記)

人の肌って、どういう構造になってるか知ってる?
表皮とか真皮とかって聞いたことあるかな?

ちなみに肌の中で一番表面にあるのが角質層、これは文字通り角質(ケラチン)の層なんだよね。
ここの層で外界からの異物の進入をシャットアウトしてるんだよね。

例えばシャワーを浴びたって、「水滴が体の中に入って行っちゃう!」なんてことはないよね(笑)
肌の表面で水ははじいちゃう。

「あれ?でも化粧水は水だよね?あれって肌をしっとりさせるんじゃない?」

そう、しっとりするよね。
でもあれもあくまで表面が水を吸ってしっとりするだけ。
肌の奥のほう、真皮層まで浸透してるわけじゃないんだよね。


ところがね、水以外のもので意外とするっと入って行っちゃうものがあるんだよね。
それは油分。

ほら、アロマでオイルを使ってトリートメントしたりするでしょ?
あれは肌の奥のほうまで浸透していっちゃう。
だから肌の奥のほうからしっとりするんだよね。

ほら、あとから水洗いしたって、浸透したオイルって落ちないでしょ?
つまり油分は水分が届かない奥のほうまで入って行っちゃってるってことなんだよね。


・・・と、ここまでは問題ないんだけど、問題はここから。

今あなたが使ってるスキンケア製品や、化粧品には有害なものが入ってない自信ってあるかな?

どうかな?
自信もって「大丈夫!」って、あんまり言えないよね?

そう、実はいまどきのスキンケアや化粧品って、かならず毒性がある化学物質が含まれてるんだよね。
いちいちそんなことは消費者には教えてくれないけどね。

そして、もっと怖いことは、それらの有害物質は、油分と同様に肌の中まで入ってきちゃうんだよね!

ほら、よく美容師さんがシャンプーで手が荒れちゃうって聞いたことあるよね?
実はくっぴーの友達にも、肌が荒れちゃったから美容師やめたっていう人がいるんだよね。

あれは、肌に有害な化学物質が浸透しちゃった結果、そうなっちゃうんだよね。
怖いよね。


もっと怖い話をしよっか?
実は油とか比較的分子構造が大きなものは、肌の奥まで入ったところで止まっちゃうんだけど、
分子構造が小さなものは血管の中まで入っちゃうんだよね。

そうするとどうなる?

そう、肌から入った有害な化学物質が、血液と一緒に全身をまわりだすんだよね。

これが小量だったらまだ肝臓で分解してくれるんだけど、それが溜まりに溜まっちゃったらどうなる?

想像するだけで怖いよね。

化学物質って言ってるけど、要するに『毒』なわけだから。


そんな恐怖を解決してくれるのが、今日紹介する『ネオナチュラル』さんのスキンケアグッズ。
材料にこだわって作ってるからとっても安心。

賢明なあなただったらどうすればいいか、もうわかるよね?


肌の健康応援!ネオナチュラルさんの商品はこちらで買えますよ!

この手の話は、美と健康とアロマのサイトで詳しくお話していこうかな?
って思ってるので公開の日を楽しみにしててくださいね。

そうそう、有害なシャンプーを使いつづけた妊婦の方のおなか(子宮)を帝王切開で開いてみたら、羊水がシャンプー臭かったっていう話を聞いた事があります。

あとは、火葬場の人の話で、
毛染めをしてた人の多くが、頭蓋骨まで色がついてた、っていうのも聞いたことあります。

有害物質ってほんとに怖い。
今の世の中、すべてを避けて通るのは不可能だけど、避けられるところだけでも避けていきたいよね。
子どもを産むつもりの女性の方は特に安全なものを使って欲しいです。

小さい頃からアトピーと一緒に生きてきた、くっぴーからの願いです。

ま、ここの製品じゃなくても、安全なものは他にもいろいろあるはずです。
ぜひご自分で勉強されてくださいね。
私も情報はなるべく出していきますから。
そのために一生懸命勉強してますもん(^o^)

肌の健康応援!ネオナチュラルさんはこちらから。


----------9/17追記----------
今朝見たテレビによると、
北極のシロクマが2万2千頭も亡くなるという異常事態が起きてるようです。
人間がたれ流した有害物質が原因とのこと。

狂牛病も結局は有害物質が蓄積された結果ですからね。

こんな時代を健康に生きていくためには、なるべく有害なものを体に入れないことと、あとは免疫力を高めることが大事なんでしょうね。

投稿者 kuppie : 22:40 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月08日

ツキの天使を引き寄せる!

くっぴーの大好きなメールマガジンのひとつ、ツキの天使を引き寄せるステキな言葉

そして、このメルマガを書かれてるセラピストのAYAさんが、最近書かれた本がこちら。
ツキの天使がやってくる秘密のレッスン

この本はすっごいオススメ!
ツキを引き寄せるには、なにげなーい日常生活の、ほんのささいなことに気をつけてるだけでオッケーなんだ!
ってことがとってもよくわかる本です。

どのページに書いてあることも、今すぐにでも実践できるくらいの簡単なことばかり。
これから自分を変えていって、ラッキー人生を手に入れたいっ!!
っていうあなたには最適の一冊だと思いますよ(^-^)/

ちなみにくっぴー、来週末はAYAさん主催の「ツキの天使を引き寄せる秘密のセミナー」に行ってきます!
楽しみ~♪


ツキの天使がやってくる秘密のレッスンはこちらから今すぐに買えますよっ!!

投稿者 kuppie : 20:25 | コメント (2) | トラックバック

2004年09月06日

好きという感情、嫌いという感情

風呂上りに、録画しておいたNHKジュニアスペシャルを見た。
今回のテーマは、好き嫌いの感情はどうして生まれるか?みたいなこと。

あんまり複雑な話はでてなかったけど、やっぱりこれも脳がどう受け止めるかによって変わってくるんだろうなぁ。

くっぴーが自分の経験から思ったのは、好きをこだわりすぎるあまり、それ以外のものを排除しちゃって、嫌いって思っちゃうことがあるとすると、それってとってもつまんないことだよね。

だから~、んーと、、、

例えば今まで嫌いだと思っていた物や人でも、好きなほうから数えてみたら好きの範囲に入っちゃうんじゃない?
そうやって考えてみると、この世の中のもので好きなものってとってもたくさんになっちゃうよね?
これはとっても楽しいことかも!
って思うんだよね(笑)


よく、人体は『小さな宇宙』と例えられる。
くっぴーは小さい頃は大きな宇宙の方に思いをはせることが多かったんだよね。

でも、この小さな宇宙のことをじっくり考えてみるのも実に面白いことだね。

投稿者 kuppie : 23:36 | コメント (0) | トラックバック

パーソナルカラー診断(実習編)

昨日はパーソナルカラー診断の講座の日だったので、お友達で師匠の服部さんちに行ってきました。

実習編の3回目と言うことで、今回もモデルさんを連れて行く日です。
今回のモデルさんはくっぴーのドラ友ことまゆこちゃん

診断の実習も今回で3人目だったので、なんとか少しずつは慣れてきた感じです。

ちなみにどうやって似合う色を診断するかって言うと、顔の下(胸の辺りね)に布を当てていって、顔とのバランスや色の反射を見ながら、
「似合うかな?似合わないかな?どっちかな?」
ってやっていくんですね。
(こんな説明でわかるのかしら(^^;)

そうやって徐々に似合う色を探していくんですね~。
(詳しくはこのネタを参照のこと。)

はじめのうちは、
「え?この色は似合ってんのか似合ってないのか?うーむ(-_-;」

ってかなり迷う感じだったんですが、最近はちょっと自信なさげながらも、なんとなくわかるようになってきたかな?
って感じです。

とはいえ服部さんの話によると、
「100人ぐらい診断するとちゃんとわかるようになってくるよ」
とのことなので、まだまだ経験が必要なんですね。

でもまぁ、モデルさんをやってくれたまゆまゆがとっても喜んでくれたのでよかった(^-^)

今年の冬からはとりあえずお知り合い限定格安料金で、パーソナルカラー診断をはじめていこうと思ってますので、コレを読んでてお近くにお住まいのあなた、(もちろん遠くの方でも!)ぜひぜひ診断させてくださいねっ(^-^)/

投稿者 kuppie : 19:23 | コメント (2) | トラックバック

2004年09月01日

色彩検定出願っ!

近所の本屋で色彩検定(1級)の受検料を払ってきました。
代わりに(?)申込書がもらえるので、それに記入して郵送すれば申し込みは完了です。

いよいよだねー色彩検定っ!!
まだ全然勉強してないけど(笑)
でもアロマと違って、もともと下位の級をもってる検定試験だから、まだちょっと気が楽かな?

そして、試験日までは・・・残り2ヶ月と2週間!
あれ?もうすぐじゃん(-_-;)

ちなみにアロマテラピーインストラクターの試験までは残り4週間弱。
カラーコーディネーター検定までは残り3ヶ月ちょっと。

うーん、こうやって今年は暮れていくんだろうな(^^;
でも年末はサイト作りに燃えたいねっ(笑)

投稿者 kuppie : 19:31 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月28日

自己採点

下で書いた小テストの自己採点の結果が出ました!
模範解答をもらってるわけじゃないので間違いはあるかもしれないけど、50問中4つ不正解です。
うーん、微妙(-_-;)


話ぶっとびますが(^^;
くっぴーは学生時代は理科系の、しかも物理&数学系の科目が得意だったのです。
同じ理系科目でも、化学の、特に有機化学と、あとは生物、これは苦手な分野でした。

そして世界史。
高校時代、世界史だけはどうにもダメだったくっぴーは、センター試験の3ヶ月前になって、うちの高校のカリキュラムにはない「倫理・政経」をこっそり独学でやることにしてしまうくらいダメだったんです。

あとは、もともとカリキュラムにない「家庭科」
これはもう中学校(?)の調理実習でゆで卵とかみそ汁とかを作った記憶しかございません(^^;

あ、それから保健体育ね。進学校ではほとんどないんですよね、保健体育の時間って(汗)


話し戻りますが、、、
今、アロマで勉強してることって、まさにそんな科目たちが集まったようなものなんだよね。
これははっきり言って苦手分野、ハンディ多い~っ(><)

・・・って思っちゃっては面白くないので(笑)
ここはひとつ、今まで手薄になってたジャンルの勉強ができると思って、ありがたく、楽しんで勉強したいなーって思います。
コレも受け止め方次第だよね~(^-^)

投稿者 kuppie : 23:00 | コメント (0) | トラックバック

ABC理論

今日は朝からセラピストカレッジで試験対策の集中講座でした。
つ、つかれた~(-_-;)

で、最後にマルペケ式の小テストがあったのです。
ほとんどの問題が今日の授業で扱った部分の問題だったので、

「少なくともその部分は全問正解しなきゃダメですね~(にやり)」

なんてこと言われてやり始めたんだけど・・・

「うっ、ムツカシイ・・・(激汗)」


やばい、これはやばいっすよ!
まだ自己採点はしてないので、どのくらいできてるかはわからんですが、ちょっとヤバイっす!(汗)

試験までの残り期間はわずか1ヶ月足らず。
こんな状態で大丈夫なのかっ!?
果たして間に合うのかっ!?
本気で死ぬ気でやらないと落ちちゃうんじゃないかっ!?

うぅぅ~(涙)


昔のくっぴーだったら、今夜はそんな風に凹んでたかもしれない。
でも今のくっぴーは違うもんね!

その秘密はABC理論
同じ出来事が起こっても、どんな感情を抱くかは人によって違うんだよね。
それはなぜかと言うと、Belief、受け止め方が違うからなんだよね。

つまり、私たちの感情に影響を及ぼすのは、出来事そのものではない。
その人がどういう風にその問題を受け止めるかによって変わってくると言うこと。

例えば、『離婚』という出来事を、『悲しいこと』と受け止めるか、『ラッキーなこと』と受け止めるか。
それによってその人の感情は違ってくるよね?

それと同じこと。

今回のくっぴーも、上のような受け止め方をすると、とっても凹むことなんだけど、今のくっぴーはこう受け止めるんだよね。

「たしかに現段階では出来は悪いかもしれない。
でもさ、これは『資格試験対策サイト』を作るために、くっぴーが今まで培ってきた受験テクニックと権謀術数(?)の限りを尽くした実戦レポートを作るのにとってもよい機会なんじゃないかな?
ラッキー☆」

ってな具合に(笑)


ほらね、受け止め方次第で、とっても悲しい気持ちだったのがとっても愉快な気持ちになってきちゃう!
あなたも、嫌なことがあったときは『受け止め方』、変えてみてはどうですか?(^-^)/

投稿者 kuppie : 19:14 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月25日

あと1週間!

あと1週間でいよいよ色彩検定の出願期間が始まりますね!
くっぴーは2001年の夏に2級を受けて以来だから・・・
今回は3年半ぶりの色彩検定受検と言うことになるわけだ!
ずいぶんひさしぶりだねぇ~(しみじみ)

とまぁそんな感傷にひたってる場合でなく(笑)
今日はちょっと燃えてるので(?)ここらでお開きにしとうござります。

さらば~。

投稿者 kuppie : 19:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月19日

また忘れかけていたことかも

昨日忘れかけていたことに気がついた話をしたんだけれど、
朝起きたときに来てた、小座間香織さんからのメルマガのおかげで、またひとつ忘れかけていたことを思い出させてもらいました。

もちろんこのタイミングでやってきたのはきっと偶然なんだろうけど、無意識層でシンクロしてると言うか、くっぴーは見えないところでメンタルがらみの方々にこんなに支えられているんだなぁ。
と思った。

いやぁツイてるなぁ。ラッキーだなぁ。

こんなステキな方々との出会いに感謝☆ですね~(^-^)


▼メールカウンセラー小座間香織さんのメルマガ「ココロバランス」
http://www.natuple.com/merumaga.html

投稿者 kuppie : 16:19 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月18日

あ~とらわれてたなぁ・・・

昨日はメンタルでした。
そして上級コース修了。
あとは修了レポートを書いて、10/9の修了パーティーに出れば修了証書がもらえます。
そしたらくっぴーは、日本メンタルヘルス協会認定の基礎心理カウンセラー、ということになるんだよね。
でもまぁ、まだあくまで基礎だし、これからいろいろ経験をつんで勉強ももっともっとしていかないとね。
さらに上のコースの「研究コース」は次は11月から開講とのことだけど、経済的な問題がうまく回避できれば進むつもり。

くっぴーは、人の心と体と生活が、美しく健康であるためのアドバイスができるような活動をしていきたいと思ってるのね。
今、パーソナルカラーやアロマテラピーの勉強してるのも、インテリアの勉強をしてきたのも、すべてはそこにつながっていくためなんだよね。
「人間性中心の心理学」ならぬ、「人間性中心のライフスタイル」みたいな(笑)
物があって人がいるんじゃなくて、人がいて物がある、って感じ。
北欧スタイルとかオールドアメリカンとかじゃなくて、あなたスタイル。

・・・って、今日はそのことを語るのがテーマじゃないんだよ(^^;
タイトルどおり、今回はとらわれていた話。


さて、昨日のメンタルは「ゲシュタルト療法」と「森田療法」

ゲシュタルトは、「足りないところを見て不幸を感じるより、足りてるところを見て幸せを感じよう」ってな感じで、森田療法は、「あるがままを受けいれよう」って感じ。

くっぴーは、どっちの考え方ももちろんすでにわかってる、つもりだった。
つもりだったのに全然わかってなかった。
というのも、ほんの一日前に、自分の思い込みと完璧主義にとらわれまくってたことがあったからなんだよね。

だから、聴きながら、
「うぉーなんてタイムリー。今日の講座はまさに今のくっぴー向けだよ、トホホ」
なんて思ってた(^^;

また、理解してることと実践してることって天と地ぐらいの開きがあるんだなぁ、とも思った。

自分を振り返ってみて、人にアドバイスすることはたやすいけど、自分がそれを実践できてないのに、人にそれを押し付けるなんて、なんて身勝手な行為なんだろう、とも思った。

そして、私には夢があるスタッフ日記のメルマガで、つい最近話題になってたバンジージャンプの話の中で、和田さんが言ってた言葉、

『自分がその場に立たないとわからない。
体験してはじめて気づくこと、学ぶことがなんと多いことだろう。』

この言葉を思い出した。


くっぴーは、相手の話を聴いて、相手のことをわかった気になって、自分の気持ちを押し付ける話を偉そうにしていたんじゃないだろうか?

過去のことは今さらどうにもならないこと。
今さら悔やんでももう遅い。

大事なのはこれからだよね。
人の置かれた立場は人それぞれ、決して他人なんかには理解できっこない。

でも、話を聴くときは、その間の溝をどこまでせばめることができるか。
溝の深さは変わらないかもしれないけど、せめてがんばってジャンプすれば飛び越えられるくらい、
そのくらい近くにまでは寄れるといいよね。

投稿者 kuppie : 20:49 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月15日

あ~NHKっ!!

18時ちょうどから、たまたまNHK教育を見たら、NHKジュニアスペシャルがやってたのね。

そして今日のテーマは≪記憶≫

メンタル(記憶・感情)とも、カラー(視覚)とも、アロマ(嗅覚)とも関係していて、今くっぴーがとっても興味がある大脳、そして記憶をつかさどる海馬のお話。

いやいや、コレ、子供向けの番組とはいえ、あなどれませんね~!

せっかくNHKの受信料払ってるんだから、こういう良質な番組をもっとまめにチェックして見ないといけないなぁと思いましたね。


ちなみに、記憶のポイントは、『理解する』、『休憩をとる』、『覚えたらすぐに寝る』、の三つ。

くっぴーはなんとなく理解はしていたけど、これからは勉強のときはこの三つをきちんと頭においてやらないとね!
やりたいことは無限だけど、使える時間は有限なんだから!

-----オマケ-----

実は嗅覚っていうのは、記憶をつかさどる海馬と同じところにあるんですよ!
だから、記憶というのは香りと非常に結びつきやすいんですよね。

ってことは・・・何かを覚えるときには香りをかぎながら覚えると・・・・

しかも・・・脳はリラックスした状態では非常に情報が入りやすいってことを考えると・・・

フフフ、この話を聞くと、アロマテラピーってすごい可能性を秘めてると思いませんか?

きっと、これからの世の中、時代の最先端を行くものになっていくと思いますよ。

すごいね~(^o^)

投稿者 kuppie : 18:44 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月13日

机上の混沌


くっぴーはここ数日間、明後日のパーソナルカラー講座の予習でテンテコ舞い。
A4コピー用紙にじゃんじゃか書き出していくスタイルでやってるので、机の上はご覧の通り紙だらけで混沌としております。

投稿者 kuppie : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月11日

出願前夜

明日からいよいよ日本アロマテラピー協会認定アロマテラピーインストラクター(長い(^^;)の願書受付期間ですね~。

そんなわけで、くっぴーは今夜はそれの準備。
受験料の振込用紙を書いたり、2次試験免除の書類を書いたり、封筒に宛先を書いたり。

明日の昼休みに郵便局に行ってくるぜっ!イェィっ!(笑)

投稿者 kuppie : 21:39 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月10日

まだまだ低いんだな

紀伊国屋書店で色彩検定対策の問題集を買った。

レジがいっぱいだったので、ちょっと待ってたら店員さんがもうひとりやってきた。

「ん?なんか変な感じだな?」

と思ってたんだけど案の定、すっごく態度がよろしくない。
まぁ正直に言ってしまえば態度が悪い(汗)店員さんだったのね。(言っちゃった(^^;)


どうよくないかって言うと、全然お客と目をあわせようとしないのね~。
こっちにしゃべりかけてるくせに顔はぜんぜんそっぽむいちゃってて、お宅の社員教育どうなってんの?
ってな感じですわ。

こっちも不機嫌になりながらも、
「どうもありがと~(^-^)」
ってお釣りと商品を受け取ってきたんだけど・・・そこで、「あっ」と思った。


帆帆子さん流に言ったら、こういう時って自分の精神レベルも下がりかけてる時なんだなって。
だからあんな店員さんを引き寄せちゃったんだなって。

たしかに思い当たるフシがないでもない(汗)

と思って反省・・・。

あやうくその店員さんのせいにするところだったね。


『他人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ』

立場は逆かもしれないけれど、まず自分から誠心誠意接すること。
それを怠ってたのかもしれないよね。

うーん、くっぴーもまだまだだねぇ。

精進せいよ、って感じ。

投稿者 kuppie : 19:21 | コメント (4) | トラックバック

2004年08月09日

フレッシュ・ローズマリー

ちょっと眠いので( =_=)
ベランダからローズマリーを少しちぎってきて飲むことに。

ローズマリーの匂いはとってもキョウレツでモーレツ(謎)なので、嫌いな人は嫌いなんだろうな~と思いつつ、くっぴーはもう慣れちゃったから平気(笑)

ちょこっとだけ葉っぱを浮かべて(沈めて)みたけど、コレ食べたらどんな味がするんだろ。
きっと苦いに違いない(-_-;)

投稿者 kuppie : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月02日

今日買った本。


左から、色彩検定1級の参考書、カラーコーディネーター検定1級(ファッション色彩)のテキスト、パーソナルカラーの本。

3冊あわせて¥13,558えんナリ

たっ、高い・・・(-_-;)

どれが高いって、真ん中のピンクが高い。
このピンクだけで7,500円もするんだよね~。はぁ(ため息)

元を取るためにがんばるぞ!
(そうじゃないだろ(笑))


ちなみに、色彩検定は2級と3級は対策テキストなのに、1級だけは対策参考書なんだね。
ってことは、これを参考に他の一般の本でも勉強しなさいよ、ってことなんだろうね。

投稿者 kuppie : 20:22 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月29日

“香り”を配信するWebサービス実験

これはびっくりなシステムだね。

> PC上で画像を指定すると、接続したサーバから「香り拡散信号」を送信。
> PCにUSB接続した「香り発生装置」が画像に合った香りを発生させる。

ということらしいです。

> Web上でアロマテラピーを利用可能にするなどといった使い方を視野に入れ

なーんてことも書いてあるんだけど・・・
「香り発生装置」っていうのがどの程度のものなのか?
それが気になるところですよね。

“香り”を配信するWebサービス実験

投稿者 kuppie : 17:39 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月24日

ローズマリー

フレッシュハーブを試してみようと思って、ベランダに生えてる(?)ローズマリーをちょこっとちぎってお茶にして飲んでみた。

もっとすごい味がするのかな~?

って思ってたけど、ドライハーブとそんなに変わらない味だった。

でもちょっと生っぽい味だね(^^;

追記?

ってなんだろう。

使い方テスト。

投稿者 kuppie : 11:37 | コメント (0) | トラックバック

[ ■日記の最初にもどる ]
Produced by ハローマイスタイル / 代表 くっぴー
E-mail: ku@greenleaf.jp
Copyright © since2003 Hello-mystyle all rights reserved.